アプリで広告非表示を体験しよう

生姜入り桑茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷんちゃんだよ
寒い朝はまず生姜茶で体を温めましょう♪
みんながつくった数 2

材料(?人分)

1ℓ
桑茶
1パック
しょうが
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    やかんに水を入れて沸騰させ
    桑茶1パックとすりおろしたしょうがを入れて弱火で5分煮る

おいしくなるコツ

おいしくなるこつではありませんが、体を温めるにはしょうがに火を通す必要があるということで、以前は紅茶を入れた後に生姜汁を入れてましたが、今は一緒に煮てます。

きっかけ

寒いので生姜紅茶が飲みたかったけど紅茶がなかったので、桑茶で作ってみました

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
健康茶
料理名
生姜茶

このレシピを作ったユーザ

ぷんちゃんだよ 毎日を楽しく健康に♪ 長生きしたいですねぇ~♪ http://blogs.yahoo.co.jp/punchankenchan

つくったよレポート( 2 件)

2011/02/15 11:26
桑茶が無いので、家で飲んでる「どくだみ茶」で作ってみました♪ 生姜を入れたら、あら不思議!どくだみ茶の嫌な癖が消えて飲みやすくなりました♪
がばぃキャロ
どくだみ茶も健康的でいいですねぇ~♪ ホント癖がなくなりますよね♪ つくれぽ嬉しいです!!
2011/02/09 09:51
桑茶はそのままでは少し苦手だったのですが、生姜を入れるとおいしく飲めますね。温まりました♪
かばぽん^^
つくれぽありがとうございます♪ 私もお茶全般が苦手で人から頂いても飲めなくて困ってたんですけど、しょうがを入れることによって、どのお茶も飲めるようになりました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする