アプリで広告非表示を体験しよう

すりりんごのジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
りんごが痛みかけていたのでジャムにしました。
皮ごとすりおろしていますが皮を剥いて作っても大丈夫です。

材料(4人分)

りんご(赤)
1個(300g)
砂糖
りんごの重量の20%(今回は60g)
レモン汁
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごはよく洗い、1/4にカットしたら芯と痛んでいる部分を落とします。

    重さを計り、りんごの重量の20%の砂糖を用意します。(今回は60g)
  2. 2
    フライパン(or鍋)に直にりんごをすりおろします。
  3. 3
    砂糖とレモン汁を加えて、ヘラ等でかき混ぜながら弱火で煮詰めます。
  4. 4
    水分がほとんどなくなったら火からおろします。
    (だいたい15分くらい煮詰めました)
  5. 5
    洗浄&消毒した容器やビンに詰めて出来上がりです。

    冷蔵庫で保管し、1週間以内に食べ切ってください。

おいしくなるコツ

ものすごく甘いりんごだったので甘さ控えめで作りました。使うりんごの酸味が強い場合は砂糖の量を増やしてみてください。 パン以外では、ヨーグルトに混ぜたり、ホットケーキにかけたり、アップルパイの中身に使えます。

きっかけ

りんごジャムの食感が苦手な家族がいるのですりおろしてジャムに。

公開日:2023/01/05

関連情報

カテゴリ
リンゴジャムりんご

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする