アプリで広告非表示を体験しよう

味付けはジャポネソースだけ!豚肉と絹さやの炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎
豚肉、絹さや、ジャポネソースさえあればできます(料理酒も、でした)。そのままでも、写真のようにパスタに載せても、ご飯に載せて丼にしても美味しいです♡

材料(1人分)

豚肉
150g
絹さや
10本ほど
料理酒
大さじ2
ジャポネソース
大さじ1
【パスタに載せる場合は】
パスタ
80〜100g
茹でるためのお湯
1L
茹でるための塩
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1/2
バター
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★まず、メインの豚肉と絹さやの炒め物について説明をします。パスタも作られる方は、後述のパスタの説明にも目を通されてください★★
  2. 2
    フライパンを中火で熱し、豚肉を炒めます。使用する豚肉の脂身が少ない場合や、フライパンにお肉がくっつきやすい場合は、少量油を引いてください。
  3. 3
    お肉に火が通り、半分くらい色が変わってきたら、料理酒を多めに入れます。お酒で軽く茹でるようなイメージで。
  4. 4
    料理酒の水気がなくなり、豚肉の赤みもほぼなくなったら絹さやを入れます。私は絹さやを洗ってそのまま使いましたが、筋などが気になる方は適宜処理されてくださいね。
  5. 5
    豚肉、絹さやともに表面に軽く焼き目が付くまで炒めます。
  6. 6
    最後にジャポネソースを入れ、絹さやに美味しそうな焦げ目が付くまで、ややじっくりと炒めます。
  7. 7
    いい塩梅まで炒めたところで、お皿に移して完成です!
  8. 8
    ★パスタも作られる方は以下ご参照ください★★
  9. 9
    鍋やフライパンで湯を沸かし、塩を入れた後、パスタを入れ、お好みの時間で茹でます(表示時間よりやや短め、など)。
  10. 10
    時間になったらザルにあげて湯切りし、すぐにオリーブオイルを馴染ませます。その後、お皿に移して真ん中にバターを載せ、溶けてきたら全体に馴染ませます。
  11. 11
    ここに作った豚肉と絹さやのジャポネソース炒めを載せたら完成です!!
    写真のパスタは全粒粉のため、香ばしそうな色が付いています∩・ω・∩★
  12. 12
    【レシピ裏話】
    実はジャポネソース、ちょっぴり苦手です。なぜか?玉ねぎの味が口に残る感じがするから。それもあって、ソース内の玉ねぎに、じっくりと火を通すイメージで作りました。

おいしくなるコツ

料理酒をしっかり入れる。豚肉のくさみがなくなり、しゃぶしゃぶのようにあっさりと仕上がります。 味を引き締めたい方は、ブラックペッパーを振ってみてください。見た目もかっこよく仕上がります。

きっかけ

鉄板焼きのお店でジャポネソースをいただいたので、早速使ってみたいと思って。ふるさと納税で届いて解凍していた豚肉、他の料理のために買った絹さやを炒めながら「これに入れたら最高に合うじゃん」とひらめき、実践。玉ねぎにはじっくりと火を通しました。

公開日:2021/11/08

関連情報

カテゴリ
玉ねぎドレッシングさやえんどうその他のパスタ和風パスタ簡単豚肉料理

このレシピを作ったユーザ

ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎ 週6勤務で年間130のレシピを作成。 仕事帰りでも作れる 「時短簡単おうちごはん」をテーマに 簡単で作りやすいレシピを中心にご紹介します。 基本、当日承認。 つくレポへお返事することが大好きです♪ 楽天ROOM▷ぴか ぴかちゅん。 →コレクションにお気に入りのお皿などをまとめています。 2020.11.28-

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする