アプリで広告非表示を体験しよう

ホットケーキMixで☆林檎ごろごろパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oきのこo
ホットケーキミックスとバターの代わりにサラダ油を使ってます!シナモン多目で林檎の甘味とレーズンの酸味がくせになる味です♪
みんながつくった数 1

材料(約8切れ人分)

りんご(ふじとか手頃な価格の)
1こ
グラニュー糖
大2
レーズン
30g
ホットケーキミックス
200g
☆サラダ油
大1
☆砂糖
30g
☆たまご
2こ
☆牛乳
大1
☆バニラエッセンス
3滴
☆シナモン
小1
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは8等分のくし型に切り皮をむき、芯を取り4等分に切る。耐熱容器に林檎とグラニュー糖を入れ少し揺すって全体にまぶす。水を入れラップをして600w3分チンする
  2. 2
    レンジによって同じ設定でもできあがりが違うと思うので様子を見ながら、ややしんなり色が変わって量が減ってればOKです。
  3. 3
    レーズンは荒く刻んでおく。今回3種類ミックスを使いましたが1種でも構いません。
  4. 4
    レンジを170℃に温め始める。ボールにホットケーキミックスとレーズン、☆印の材料を全部いれよく混ぜる。林檎は汁ごと入れる。パウンド型にクッキングペーパーを敷き混ぜた生地を流し込む
  5. 5
    3~4回トントン落として、空気を抜き170℃で40分焼く。竹串を刺してドロっと生地がつかなければ完成!熱いうちに型から出し冷ます
  6. 6
    焦げ目がついてるのに生焼けの場合はアルミホイルをかぶせて時間延してください。
  7. 7
    お好きな厚さに切って完成!!!

おいしくなるコツ

乾燥防止のため焼きあがって表面の荒熱が取れたらすぐにラップで包むかビニール袋に入れる。こうすると、しっとりして美味しくなる。

きっかけ

甘いケーキが食べたかったから

公開日:2015/04/14

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキホットケーキミックス
関連キーワード
パウンドケーキ ホットケーキミックス りんご レーズン
料理名
林檎ごろごろパウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

oきのこo 誰でも作れる簡単レシピばかりですが参考になれば嬉しいです。(*'ω'*)♡

つくったよレポート( 1 件)

2015/05/14 17:23
美味しかったです。ご馳走様です!
sosu0929
コメントありがとうございます♪MIX粉はほんと便利ですよね~また作ってみて下さいね☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする