アプリで広告非表示を体験しよう

冷やしでも温でも!さっぱりオシャレなあんかけトマト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鶏のから揚げ
おもてなしにもピッタリ。簡単コトコト煮るだけです。冷蔵庫でキンキンに冷やして食べても、出来立て熱々をそのまま食べても、どちらでも美味しいですよ。

材料(2人分)

トマト
2個
※だし汁
2カップ
※みりん
小さじ1
※薄口しょうゆ
小さじ1
※塩
少々
おろししょうが
少々
水溶き片栗粉
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトはヘタを取り、十字に切り込みを入れ、沸騰したお湯につけ皮がペロンとめくれてきたら冷水にとり皮をむく。(湯剥き)
  2. 2
    トマト2個が浸るサイズの鍋に※の材料と湯剥きしたトマトを入れ、10分ほどコトコト煮る。火を止め冷めるまでほうっておく。
  3. 3
    トマトを器に移し、残った煮汁を再び沸騰させ、水溶き片栗粉でお好みの固さにとろみをつける。トマトにかけ、仕上げにおろししょうがを乗せて出来上がり。

おいしくなるコツ

冷めていく段階でトマトに味が入るので、火を止めた後はそのまま放置してくださいね。

きっかけ

すっぱいトマトをどうにかして食べるべく、火を使った1品にしました。

公開日:2016/11/11

関連情報

カテゴリ
トマト全般300円前後の節約料理簡単おもてなし料理
料理名
あんかけトマト

このレシピを作ったユーザ

鶏のから揚げ 毎日のご飯を美味しく、手間なく、簡単に作っています。 たまには手の込んだ、でも難しくないお料理も、、、作ります。(*'▽')

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする