アプリで広告非表示を体験しよう

★おせち★鮭の昆布巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miunoyama
甘辛い昆布巻きは子供たちの大好きなおせちです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

昆布(長さ25センチのもの)
8枚
かんぴょう(30センチのもの)
16本
紅鮭
1切れ
砂糖
大匙2
大匙2
醤油
大匙4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布を水に浸して柔らかくする。かんぴょうは、塩でもんで洗う。
  2. 2
    鮭を細長く切り、昆布で巻き、かんぴょうで巻いて結ぶ。
  3. 3
    鍋に②を並べ、昆布の戻し汁とと水をひたひたに入れ、落とし蓋をして煮る。昆布に竹串がすっと通るようになったら、調味料を加えて煮る。
  4. 4
    煮あがったら、結び目の間で切る。

おいしくなるコツ

煮ると昆布が膨らむので、鮭を目ときはきつくしすぎず、かんぴょうも余裕を持たせて緩めに巻く。

きっかけ

いつものおせちです。

公開日:2011/01/11

関連情報

カテゴリ
昆布
料理名
昆布巻き

このレシピを作ったユーザ

miunoyama 料理はあまり得意ではないけれど、子供たちの喜ぶ顔が見たい。子沢山家庭なので、手間がかからず簡単に手早くできて、だけど栄養バランスがとれていてボリュームのある料理を心がけて作っています。

つくったよレポート( 1 件)

2014/06/27 07:40
お正月じゃないけどどーしても食べたくて。とーっても美味しくいただきました!ごちそうさまぁ(^_^)v
まの925
作っていただいてありがとうございます(#^.^#)昆布がトロッとおいしそう♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする