アプリで広告非表示を体験しよう

ノンバター☆ざくざくビスコッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kottsu-y
ボウルに材料をどんどん入れて混ぜるだけ~
簡単で美味しいビスコッティ。
たくさん作ってビンに入れて保存してます♪
みんながつくった数 1

材料(天板1枚人分)

薄力粉
120g
ベーキングパウダー
小さじ1/4
グラニュー糖
70g
ひとつまみ
1個
オレンジピール
30g
ローストアーモンド
70g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
  2. 2
    溶卵を加えてスケッパーで切るように混ぜる。
    まだ粉っぽいうちにオレンジピール、アーモンドを順に加えて同様に混ぜる。
  3. 3
    生地をラップで包んで冷蔵庫で1時間~寝かせる。
    多少粉っぽさが残っていても、寝かせるうちに馴染みます。
  4. 4
    生地を2等分し、オーブンペーパーの上でそれぞれ7×20センチ位の長方形の板状になるよう手で成形する。べたつく場合は打粉してOK。
  5. 5
    180度のオーブンで20分焼いて一旦取り出し、熱いうちに1センチ幅にカットする。
  6. 6
    断面を上にして並べ直し、オーブンの温度を160度に下げて再び20分焼く。

おいしくなるコツ

生ナッツの場合はフライパンやオーブンでローストしてください。今回は食塩不使用のローストミックスナッツ(アーモンド、胡桃、カシューナッツ、マカデミアナッツ)を使いました。おつまみ用のナッツ(塩味付)なら材料の塩、ロースト不要でお手軽です。

きっかけ

カフェのレジ横によくおいてあるビスコッティ。 簡単で美味しいので家でもよく作っています。

公開日:2011/11/07

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
ビスコッティ ノンバター オレンジピール アーモンド
料理名
ビスコッティ

このレシピを作ったユーザ

kottsu-y 美味しいモノを食べるのが大好き!!! ■小粒ろぐ■ http://kottsu.blog62.fc2.com

つくったよレポート( 1 件)

2011/11/14 23:40
おいし~くコーヒーとともにいただきました~。幸せなコーヒータイムになりました~。
purie
ビスコッティはコーヒーにとてもよく合いますよね♪カフェオレつけつけ~もよくやります。purieさん、レポどうもありがとうございました☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする