アプリで広告非表示を体験しよう

HBで筋トレ応援☆たんぱく質たっぷりココアパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AromaHouse
ココア味のプロテイン飲料が好きな主人の筋トレを応援するために、たんぱく質やミネラル・糖質を重視したパンを作りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

材料(1.5斤人分)

無調整豆乳
150ml
卵(Mサイズ)
1個(約50g)
蜂蜜
大さじ1(20g)
(もしあれば)バニラオイル
少量
強力粉
285g
薄力粉
25g
ココアパウダー(無糖のもの)
20g
スキムミルク
10g
黒糖
50g
7g
インスタントドライイースト(金サフ)
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆乳・卵・蜂蜜・バニラオイル(無くてもOK)を、ホームベーカリーにセットする前によく混ぜておく
    ※Lサイズの卵を使用する場合は、重さをはかり、卵白を減らして、約50gにする
  2. 2
    強力粉と薄力粉とココアパウダーは、ホームベーカリーにセットする前に、泡立て器でよく混ぜておく
  3. 3
    材料をホームベーカリーにセットする
    ※セット方法はお手持ちのホームベーカリーのやり方に従ってください
  4. 4
    メニュー...5 (スウィートパンコース)
    焼き色...うすい
    サイズ...1.5斤
    上記の設定でスタートする
  5. 5
    あとは焼き上がりまで、ホームベーカリーにおまかせ!
  6. 6
    1斤分で作りたい場合は、すべての材料を2/3にして作ってみてください^^

おいしくなるコツ

卵と豆乳と蜂蜜を、あらかじめよく混ぜておくことがポイント! バニラオイル(またはバニラエッセンス)は、無くてもいいですが、あったほうがより風味が良いです♪

きっかけ

ココア味のプロテイン飲料が好きな主人の筋トレを応援するために、卵や豆乳・スキムミルクを使った、たんぱく質豊富なココア味のパンを作りました^_^ 黒糖を使うことでミネラルや糖質、スキムミルクを使うことでカルシウムも補給できます(^_−)−☆

公開日:2024/04/29

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン豆乳その他のヘルシー食材ホームベーカリーにおまかせ夏バテ対策

このレシピを作ったユーザ

AromaHouse 最近ホームベーカリー(機種…sirocaのSHB-122BK)を購入した、製菓学校卒の元パティシエールの主婦です^_^ 我が家では2斤分作ることが多いので、ほとんどが2斤分の材料を載せてますが、1斤分作りたい場合は全ての材料を2/3にした量を目安に作ってみてください(^_−)−☆ 砂糖は、白砂糖ではなく、ヘルシーな甜菜糖またはきび砂糖・黒糖を使用(^^)v

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする