アプリで広告非表示を体験しよう

まんま高野豆腐で青汁入りサクサクお菓子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆくそうま
ノンオイル☆高野豆腐に大麦若葉の青汁を含ませたサクサクのお菓子です。子供も大好き♡簡単でおいしく栄養たっぷり!フライパンで焼く方法も掲載しています。

材料(3人分)

高野豆腐
2枚
大麦若菜の青汁
2袋(6g)
牛乳
大さじ2
砂糖
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐を水で戻しておく。
  2. 2
    牛乳をレンジで20~30秒ほど温め、青汁と砂糖を溶かす。
  3. 3
    高野豆腐の水をしっかり切り、横にしてできる限り薄く切る。
    できれば1mm以下に!
  4. 4
    切った高野豆腐に2の液を染みこませる。

    最初はムラがあっても上から押しては染みこませ、上から押しては染みこませを繰り返すと均等になっていきます。
  5. 5
    黒皿に高野豆腐を並べる。
  6. 6
    オーブンを150度で30-40分ぐらい焼いてできあがり♡
    途中から焼き目がつき始めるところがあるので、それは取り出してまた焼く、をするとムラなく焼けます。
  7. 7
    フライパンで焼く場合

    フライパンに高野豆腐を並べ、最初中火で温め、ジューっと言い出したら弱火でじっくり焼く。(約10分)
    裏が焼けたらひっくり返して焼く。(全部で約20分)
  8. 8
    高野豆腐に焼き目がつき、固くなってきたら
    (箸で段々持ちにくくなる)できあがり♡

おいしくなるコツ

焼き目がついてるほうがカリサクでおいしい♡ フライパンは一気に焼けないのがデメリットですが、焼き目がついたところからサッと取り出せるのが楽でフライパン2つ使って作っています。 ガリっとなりますが乾燥剤の入ったジッパーに入れると日持ちします。

きっかけ

おいしくヘルシーなお菓子が食べたく、 かつフライパンで焼きたかったので。

公開日:2015/06/24

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子高野豆腐簡単お菓子創作・オリジナルお菓子ラスク
関連キーワード
高野豆腐 青汁 ラスク 簡単

このレシピを作ったユーザ

ゆくそうま 子供の背を伸ばしたいなあと思い、色々調べたらタンパク質・カルシウム・マグネシウム・亜鉛が必要な栄養だとわかりました! そんな栄養が豊富な食べ物の中で断然高野豆腐がよい!色んな料理やお菓子に忍ばせやすく子供たちが気づかず食べてくれます。 その上ダイエットや美容にも良いらしく自分にとってもいいことづくめ。 高野豆腐忍ばせ料理・お菓子をどんどん載せていくつもりです。 そうでないものも投稿しますが、、、

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする