アプリで広告非表示を体験しよう

きな粉の蒸しケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Shiyori.F
15cmホール1個分です。(画像は胡麻無しです。白胡麻を用意していましたが、振るのを忘れました。凹)
調理時間の目安に蒸し時間は含まれていません。

材料(2~4人分)

☆薄力粉
80g
☆きな粉
20g
☆ベーキングパウダー
小さじ1
2個
★メープルシロップor蜂蜜
大さじ2
★三温糖
60g
牛乳or豆乳
大さじ1
サラダ油
大さじ1
炒り胡麻(白でも黒でも可)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆印の材料を合わせて篩う。
  2. 2
    蒸し器用のお湯を用意しておく。
  3. 3
    型の内側にバター(分量外)を塗り、型の形に切り取ったグラシン紙orオーブンシートを貼る。
  4. 4
    ボウルに卵を溶きほぐし、★印の材料を加え混ぜる。
  5. 5
    牛乳、サラダ油の順に加え、その都度、よく混ぜる。
  6. 6
    ①を1度に加え、ヘラで切り混ぜる。
  7. 7
    蒸し器を温める。
  8. 8
    粉っぽさが無くなったら、型に流し、台の上に数回、垂直に落として軽くエア抜きをする。
  9. 9
    表面に炒り胡麻を散らす。
  10. 10
    蒸気の上がった蒸し器に並べ、固く絞った布巾を被せて、中火で20~30分蒸す。
  11. 11
    中央に竹串を刺し、生の生地がついて来なければ、蒸し器から取り出し、ふんわりとラップを掛けて粗熱を取る。

おいしくなるコツ

きな粉は青ばたでも、大豆でも、大丈夫です。 個人的には、蒸し立て(粗熱が取れた位)のモチモチ感が好みです。 型の材質にもよりますが、完全に冷めてからよりも粗熱が取れた位の方が外し易い型もあります。

きっかけ

賞味期限間際のきな粉を発掘し、きな粉入りのお菓子を大量製作したのがきっかけです。

公開日:2015/04/17

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子その他の大豆・豆腐その他の和菓子蒸しパン
関連キーワード
蒸しパン カップケーキ ミニケーキ 蒸し器
料理名
きな粉の蒸しケーキ

このレシピを作ったユーザ

Shiyori.F 香辛料をはじめとする刺激物に弱いので、ついつい甘い物に走ってしまいます。 好きな食べ物はお菓子と果物♪ 気になる単語は「新発売」や「○○限定」★ww

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする