アプリで広告非表示を体験しよう

ストロベリーデコレーションケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
smilevenus
おうちでも手軽に作れます。

材料(8人分)

4個
グラニュー糖
155g
薄力粉
133g
牛乳
67cc
バターまたはマーガリン
40g
バニラエッセンス
少々
いちご
1パック
生クリーム
2パック
練乳
30~40g
イチゴジャム
適量
白ワイン
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵白を入れハンドミキサーで泡立てる。グラニュー糖を2回に分けて加えきめ細かいメレンゲを作る。(メレンゲが角立ったらOK)
  2. 2
    1に卵黄を入れ全体に混ぜ合わせバニラエッセンスを入れる
  3. 3
    2に一度振るってある薄力粉を更に振るいにかけながら加え、ゴムベラでさっくりと底から生地をすくうようにゴムベラを立てて切るように混ぜる。
  4. 4
    小さい耐熱容器などに牛乳、バターを入れラップをしレンジで1分ほど温めバターを溶かす。
  5. 5
    オーブンを170度に温めておく。3に4を少しづつ入れ(数回に分けて)生地をすくい上げるように、ボールを手前に回転させながら手早く切るように混ぜ合わせる。
  6. 6
    あらかじめ準備しておいた型に(20cm丸型)流しいれ、型を何度か少し高いところから落して空気を抜く。(3~4回)
  7. 7
    温めておいたオーブンに6を入れだいたい30~40分焼く。(オーブンによって火加減が違うので調節して下さい)
  8. 8
    焼きあがったら高い所から1~2回落とし焼き縮みを防ぐ。台の上に軽く絞ったフキンを敷き、型からスポンジを取り出しもう一度型をかぶせて5分ほど置いておく。
  9. 9
    型を外して軽く絞ったフキンをかけて冷ます。スポンジが覚めたらスライスしてお好みのデコレーションする。(お好みで鍋などでジャム、水、白ワインを煮立てたシロップを塗るを良い)

おいしくなるコツ

3では絶対練らないように気をつけてください。またデコレーションの生クリームの甘さはお好みで調節して下さい。練乳が無い場合はグラニュー糖でも良いです。

きっかけ

おうちでも手軽に作れます。

公開日:2011/02/25

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
料理名
ストロベリーデコレーションケーキ

このレシピを作ったユーザ

smilevenus いつも美味しい料理を探し求め、アメリカで手に入る食材を使って自宅でいろんな料理に挑戦しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする