アプリで広告非表示を体験しよう

鹿ローストとクレソンポテサラの二色ラぺサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
三色彩りバランスよく配したボリュームサンドイッチ。

材料(1人分)

鹿のロースト※ローストビーフで代用可
20~30gくらい
食パン
10枚切り2枚
粒マスタード
小さじ1
キャベツ
1枚
★エキストラバージンオリーブオイル
小さじ1/3
★セロリソルト
少々
人参
4cmくらい
☆アカシア蜂蜜
小さじ1/3
☆レモン汁
小さじ1/3
☆白胡椒
少々
少々
クレソン
1把
じゃがいも(きたあかり)
大1/2個
*マヨネーズ
大さじ1くらい
*白胡椒
少々
*生クリーム
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮つきのまま、よく洗ってラップに包み、500Wの電子レンジで5~6分加熱し、竹串がスーッと通るくらい火が通ったら、熱いうちに皮をむいてマッシャーで潰し、粗熱を取ります。
  2. 2
    キャベツは千切りし、塩を振って、しんなりするまでしばらく置いたら、さっと水洗いしてペーパーで余分な水気をふき取り、★で和えます。
  3. 3
    人参は千切りし、塩を振って、しんなりするまでしばらく置いたら、さっと水洗いしてペーパーで余分な水気をふき取り、☆で和えます。
  4. 4
    1のじゃがいもへ2㎝幅くらいに切ったクレソンを加え、*で和えたら、食パンへ粒マスタードを塗り、2枚へ均等に盛ります。
  5. 5
    4へ8㎜幅に切った鹿のローストを並べ、2のキャベツ、3の人参を順にもって挟み、ラップで包んで中央が高くなるように軽く圧し慣らしてから、ラップのまま半分にカットすれば完成です。

きっかけ

断面がきれいで栄養バランスの良いサンドイッチにしたくて

公開日:2019/12/04

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする