アプリで広告非表示を体験しよう

野菜ぎゅうぎゅうのレバーペースト&チーズサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
これでもかというほど(笑)野菜をぎゅうぎゅう詰めにしたカンパーニュサンド。
チーズとレバーペーストが接着剤代わりになり、押さえれば安定します。

材料(1人分)

カンパーニュ
1㎝幅スライス2枚
ポークレバーペースト(市販品)
大さじ2
ブロッコリー
小房3個
人参
中1/3本
キャベツ
1枚
チェダーチーズスライス
1枚
粒マスタード
小さじ1
(A)塩漬文旦ピール※
みじん切り小さじ1/3
※レシピID:1880004575
上記
(A)エキストラバージンオリーブオイル
小さじ1
(A)砂糖
小さじ1/4
(A)白胡椒
少々
岩塩
少々
あらびき黒胡椒
少々
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は千切りし、岩塩を振り混ぜて、しんなりするまでしばらく置いたら、しっかりと水気を絞りきって(A)で和えます。
  2. 2
    サラダ油(分量外)を数滴と塩(分量外)少々を加えた湯を沸かし、キャベツを緑が鮮やかになる程度、サッとくぐらせて冷水にとります。
    残り湯で小房に切り分けたブロッコリーを茹で上げます。
  3. 3
    2のキャベツを千切りにし、水気をしっかりと絞りきって、粒マスタードを加えて和えます。
  4. 4
    カンパーニュ1枚にチェダーチーズスライスを乗せます。はみ出るようなら適度な大きさにカットして並べてください。
  5. 5
    4のチーズの上に1の人参を広げ乗せ、3のキャベツをさらに広げ乗せ、2のブロッコリーを等間隔に並べます。
  6. 6
    5のブロッコリーの隙間を埋めるようにレバーペーストを盛り、乾燥パセリとあらびき黒胡椒を振ったら、もう1枚のカンパーニュで挟めば完成です。ワックスペーパーで包むと安定しますよ。

きっかけ

野菜がいっぱいのサンドイッチが食べたくて

公開日:2016/04/17

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
カンパーニュサンド

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする