アプリで広告非表示を体験しよう

青梅の黒糖漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スノウらいだー
料理にも使えるこってり梅ずっぱい甘味料

材料(1夏人分)

青梅
1キロ
100g
黒糖
800g
保存容器
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梅は優しく水の中で洗い、たっぷりの水に2時間〜4時間つけ、あく抜きをする。ざるに空け水気を取り、なり口のへたを竹串でとる。傷つけないように。
  2. 2
    ジッパー付のビニール袋に入れ冷凍庫で1晩置く(都合がいい日まで保管しても)
  3. 3
    殺菌した保存瓶に、梅を1面並べ黒糖を入れ、再び梅を並べと交互に入れていく。大丈夫かなと思うほどからからですが、毎日よく瓶を振って混ぜる。次第に水分が出て、液体になります。
  4. 4
    1ヶ月内で梅を取り出し、鍋に空け中火で加熱し、アクを取る。沸騰させないで15分ほど。消毒した瓶で冷蔵庫に保存。

おいしくなるコツ

もちろん、氷砂糖でも、白糖でもできます。

きっかけ

庭の梅が大量にとれたので、漬けてみた。

公開日:2013/07/24

関連情報

カテゴリ

このレシピを作ったユーザ

スノウらいだー 頂き物の調理、残り物の処理、その辺に生えている(山菜や竹の子)物の料理。つまみが好き。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする