アプリで広告非表示を体験しよう

春キャベツでふわふわしっとりクロック・ギャルソンヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
チーズでコクのついたふわふわの卵がパリパリのシャンピニオンにたっぷり詰まった、オシャレなパンです。キャベツの風味が優しく、食感もしっとりさせてくれます。

材料(2人分)

シャンピニオン パン
2個
1個
キャベツ
1枚
玉ねぎ
中1/8個
(A)塩麹
小さじ1
(A)あらびき黒胡椒
少々
(A)あらびきガーリック
少々
クリームチーズ
大さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1/2
白胡椒
少々
エキストラバージンオリーブオイル
少々
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはごく細かいみじんぎりにしてラップに包み、電子レンジで1分ほど加熱し、粗熱をとります。
  2. 2
    キャベツはさっと茹で、5cm長さ5mm幅くらいの細切りにし、1と(A)でさっと和えましょう。
  3. 3
    耐熱容器にクリームチーズを入れて練り混ぜ、大さじ1の熱湯に鶏がらスープの素を溶かし混ぜて加え、よく混ぜ合わせます。
  4. 4
    3の粗熱が取れたら、溶き卵を加え、さらによく混ぜ合わせましょう。
    より丁寧に作るなら、これを一度茶漉しに通すとよいです。
    白胡椒を軽く振って味を調えます。
  5. 5
    シャンピニオンパンの頭を横にカットし、中のパンをくりぬきます。くりぬいたパンは後で添えますので捨てないように。
  6. 6
    4の卵液を、各大さじ1ほど5へ流し入れ、パンを傾けて内側全体へ沁み込ませます。
  7. 7
    6を表面が色づかない程度、トースターで軽く焼きましょう。
  8. 8
    6で残った卵液に2を混ぜ合わせ、電子レンジで1分ほど、水気がなくなり卵がふわっと膨らむまで加熱します。
  9. 9
    7に8を詰め、アルミを敷いたトースターに、5でくりぬいたパンと頭とともに置いて、軽く仕上げに焼きましょう。
  10. 10
    9の卵入りシャンピニオンを皿の中央に置き、9でトーストした中のパンを回りに散らし、頭を添えます。
  11. 11
    全体へオリーブオイルを軽くかけ、パセリを散らせば完成です。

おいしくなるコツ

シャンピニオンの内側に軽く卵液をしみ込ませておくと、下味もついて、表面のパリパリとのコントラストが楽しめます。

きっかけ

シャンピニオンをオシャレに頂きたくて

公開日:2012/03/10

関連情報

カテゴリ
フレンチトースト
関連キーワード
キャベツ シャンピニオン オシャレ ワインに合う
料理名
春キャベツと卵のシャンピニオン

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする