アプリで広告非表示を体験しよう

のり巻きは 自由だ~! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あとぶー
キュウリがとても欲しかったです
みんながつくった数 8

材料(大食い1~2人分)

ご飯
3合
砂糖
大さじ5杯
大さじ5杯
小さじ1
具は適宜ですが 色と役割 今回は>
旨味の中心に 煮シイタケ
赤と酸味に紅ショウガ
緑は紫蘇
黄色は卵
歯ごたえにレンコンの煮物
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢と砂糖と塩を混ぜて寿司酢をつくり 熱いご飯にかけたら混ぜ切ります
    (扇風機は便利です)
  2. 2
    今回はアクセントに紅ショウガを使いました
    こういう癖の強いものを使う時は 先に小巻きにした方が良いと思います
  3. 3
    海苔に酢飯を置き 卵焼きや緑ものや 旨味をおきます
  4. 4
    今回 歯ごたえ用に キュウリの代わりに レンコンのきんぴらを使いました
  5. 5
    3合のご飯でこれくらいの太巻きは 4本ほどできます
  6. 6
    甘味に鰻や穴子
    アクセントに明太子
    そしてキュウリなど
    何を巻いても意外といけます~
  7. 7
    人が来た時は 気負いがはいって太くなります
  8. 8
    どんどんごはんが少なく 具は多くなっていきます~

おいしくなるコツ

具はお好みと思いますが 個人的に味の決め手は 煮シイタケなのではないかと思っております

きっかけ

はなちゃんに 誘われて♪

公開日:2011/01/20

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
のり巻き 恵方巻き お弁当 海苔巻き
料理名
恵方巻き

このレシピを作ったユーザ

あとぶー 趣味は家庭菜園で お酒は1週間に10日飲みます 早起きですので早寝です

つくったよレポート( 7 件)

2012/02/03 19:50
節分の恵方巻きに☆美味しかったです!ありがとうございます♪
はぶちゃ0270
わぉ~ これを 北北西むきで ガブリと! 私も先ほど頑張りましたが黙っては食べられませんでした 作って頂き有難うございます♪
2012/01/30 09:40
欲望のままに大好きなサーモンを入れてみました、見ためが美しくないけど美味でした~
ぱんこ221
サーモンピンクが美しいです! お寿司と言えばサーモンの時代 どんどん入れていきたい具ぅとおもいます♪ 今年の恵方巻きはこれに決まりです~ ばんこさん有難う~

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする