アプリで広告非表示を体験しよう

デニッシュチョコパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
airis0
デニッシュチョコパン。

材料(約10人分)

強力粉
200g
薄力粉
50g
ドライイースト
5g
砂糖
15g
3g
ぬるま湯
160ml
バター
20g
バター(折り込み用)
130g
板チョコ
100g
溶き卵
1個分
板チョコ(かける用)
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    「バター(折り込み用)」をラップで挟んで厚さ約5mmの正方形に伸ばして冷蔵庫で冷やしておく。
  2. 2
    ボウルに「強力粉」、「薄力粉」、「ドライイースト」、「砂糖」、「塩」を入れ、「ぬるま湯」を注ぎ入れ、混ぜ捏ねる。まとまったら「バター」を入れてなめらかな生地になるまで捏ねる。
  3. 3
    30度のオーブンで30分、一次発酵。
  4. 4
    ガス抜きをして丸め直し、濡れ布巾をかけて10分ほど休ませる。
  5. 5
    再びガス抜きをして伸ばし、1(折り込み用バター)を包む。生地は摘まんでしっかり閉じる。
  6. 6
    縦に伸ばして三つ折りにたたむ。2回折って伸ばしたら、折りたたんだ状態でラップに包み冷蔵庫で10分冷やす。
  7. 7
    再び伸ばして折りたたむ。これを2回繰り返す。同じように冷蔵庫で冷やす。
  8. 8
    再び伸ばして折りたたみ合計5~6回折りたたむ。横20cm縦32cm厚さ1cmに伸ばし、縦半分にピザカッターで切り分ける。その後、半分を5等分に。(計10等分)
  9. 9
    「板チョコ」を包む。重なる部分を軽く押して生地をくっつける。濡れ布巾をかけて室温で1時間ほど二次発酵。
  10. 10
    表面に刷毛で「溶き卵」を塗る。200度に予熱したオーブンで10分焼き、生地を入れたまま220度にあげて3分焼く。
  11. 11
    焼きあがったら、「板チョコ(かける用)」を電子レンジ等で溶かし、デニッシュの表面にかける。チョコが固まったら、完成。

おいしくなるコツ

チョコは1枚10gのものを使い、生地の幅をチョコの幅よりほんの少し大きいぐらいで切り分けると良い。

きっかけ

チョコがけのチョコデニッシュが食べたくなり、調理。

公開日:2023/02/25

関連情報

カテゴリ
デニッシュ

このレシピを作ったユーザ

airis0 料理とスイーツが好き。 レシピがお役に立てば、嬉しいです。 個人サイトにも、レシピを載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://www.airis0.com/ よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする