アプリで広告非表示を体験しよう

海老と舞茸のピラフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
○じゅん◎たま♪○
舞茸は、β-グルカンが含まれており、感染症予防の効能や、ビタミンB群、ビタミンDも含まれ血糖値低下、免疫力向上、骨粗鬆症予防の効能があると言われています。

材料(2人分)

1合
★むき海老
80g
★舞茸
1/2パック
★玉葱
1/6玉
★人参
1/8本
★スイートコーン
30g
☆水
170cc
☆顆粒コンソメ
小さじ2
☆塩
小さじ1/3
☆胡椒
少々
有塩バター
10g
刻みパセリ
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱と人参を微塵切りにします。
  2. 2
    舞茸を食べやすい大きさにほぐします。
  3. 3
    磨いだ米に☆を混ぜ合わせます。
  4. 4
    釜に★を入れて軽く混ぜ、通常炊飯モードで炊き上がりを待ちます。
  5. 5
    炊けたらバターを混ぜ合わせ、器に盛り付けて刻みパセリを散らして完成です。

おいしくなるコツ

バターは炊けた後に混ぜ合わせることで風味よく美味しく仕上がります。また舞茸は油と相性よく、バターを加えることで効率よくビタミンDを摂取できると言われています。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

公開日:2020/11/15

関連情報

カテゴリ
エビピラフカルシウムの多い食品の料理とうもろこし玉ねぎまいたけ

このレシピを作ったユーザ

○じゅん◎たま♪○ 調理師と食育インストラクターの資格を取得し日々楽しく健康レシピ考案を主に活動しています 基本的に旬の食材を取り入れ、味より栄養を重視しておりますが、なるべく美味しいレシピに仕上げてますので、ご理解宜しくお願い致します 食品ロスに繋げるSDGs、使える物は捨てずに活用しましょうね

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする