アプリで広告非表示を体験しよう

全粒粉&チョコチップ入り アーモンドビスコッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
レンガのように硬いビスコッティを好む息子のために^^
でも、家族も食べられるように、細くて薄い形に作りました。
みんながつくった数 2

材料(15人分)

◎薄力粉
235g
◎薄力全粒粉
25g
◎ベーキングパウダー
3g
◎粗糖
90g
◎しお
ふたつまみ
たまご(L)
2個
大さじ2
☆細切りアーモンド(生)
100g
☆チョコチップ
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらかじめ、アーモンドをから焼きしておく。(予熱なし・150℃で15分。)

    粒アーモンドの場合は、から焼き後、縦に3~4分割する。

    たまごを溶きほぐし、水を合わせておく。
  2. 2
    粉類◎を ボウルに合わせて、ホイッパーでかき混ぜる。

    粉類とたまご液を合わせてゴムベラで混ぜる。

    8割混ざったら、①のアーモンドとチョコチップ(☆)を入れて サクサク混ぜる。
  3. 3
    おおまかに2分割して、手で握って 太い棒状にする。

    ここで一度、手をきれいに洗う。

    手に水がついたまま、厚さ1cmに成形する。
  4. 4
    180℃に予熱したオーブンで30分焼く。

    30分後、表面にうっすら焼き色が付いている。
  5. 5
    取り出してから触れる温度になれば、1cm弱で均等な厚さに切り分け、天板に並べる。

    170℃で13分焼く。ひっくり返して、さらに13分焼く。

おいしくなるコツ

ガリガリに仕上げるためには ⑤で焼き上がった後、30分ほどオーブン内に放置して芯まで乾燥させます。

きっかけ

ガリガリビスコッティ好きの息子のために作りました。

公開日:2012/12/03

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
ビスコッティ かたい アーモンド おやつ
料理名
アーモンドビスコッティ

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 2 件)

2014/09/24 15:02
…定型文でゴメンなさい    ○┓ペコリაა 顎が疲れたぁ~ でも止められない(笑 激旨です! 。゚+.(*`・∀・´*)b))゚+
TOM106
素敵な偶然!わたしも今日焼きましたょ☆激薄で一度目の焼成、それを細切りに♪カリカリスティックな感じで止まらない~ぜひお試しを^^ TOMさん、レポありがとぅ!
2013/04/22 22:56
初めて作ってみたけれど…美味しい♥ ドライフィグも入れちゃいました(^v^) ビスコッティ、ハマりそうです。アレンジも色々楽しそうですね(^^♪
pi-403
ドライフィグ入り☆とっても美味しそぅ♪ビスコッティ、歯触りと粉の味がやみつきになるんですよね*^^*ビン入りが素敵!ウチでは雑なことにビニル袋に入れてます^^;

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする