アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当プラ容器で作る簡単蒸しパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
❁❀ 美味しく食べて健康。楽しくお料理 ❀❁
素朴な美味しさです。
卵を入れる場合には、牛乳(豆乳)の量を少なめに。
砂糖・バニラエッセンスの量はお好みで。

材料(1人分)

薄力粉
100g
牛乳(または豆乳)
100ml
砂糖
大さじ2
卵(好みで)
1個
重曹(またはベーキングパウダー)
小さじ1/3~1/2
バニラエッセンス(あれば)
3~5滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    室温に戻しておいた牛乳・卵をボール等の容器でかき混ぜて溶いておく。
  2. 2
    別の容器に、薄力粉・重曹・砂糖をよく混ぜておく。
  3. 3
    牛乳・卵のボール中に粉類を少しずつ入れながらダマにならないようによくかき混ぜる。
  4. 4
    バニラエッセンスを数滴加える。
  5. 5
    弁当プラ容器の中に混ぜたものを入れて、蓋をずらしてかぶせて(なければラップをかけて少し口を開けておく)、電子レンジで3分加熱すればできあがり。
  6. 6
    バター等を足しても、耐熱容器でも作れます。

おいしくなるコツ

ジャム、ドライフルーツ、チョコレート、黒蜜、きな粉、抹茶等を入れても美味しい☆ バター、マーガリン等を足して蒸しケーキも簡単。

きっかけ

コンビニやスーパーの惣菜・サラダ・白飯・パン等のプラ容器を再利用したいと思い、作ってみました。

公開日:2011/05/09

関連情報

カテゴリ
その他蒸しパン
関連キーワード
簡単 水を使わない 火を使わない パン・おやつ
料理名
蒸しパン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする