アプリで広告非表示を体験しよう

4/11 中学男子のお弁当 その1(全3品中) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
singedefevrier
焼き肉のたれがなくても、家にある調味料で簡単に本格的なたれが作れます。しかも、たれに漬けることでお肉も柔らかくなるので、さめてもおいしいです。

材料(1人分)

豚ロース(薄切りでないもの)
1枚
ブロッコリー
適量
醤油、100%りんごジュース
各大さじ1
みりん、ごま油、ごま
各小さじ1
しょうが(すりおろす)、粉とうがらし
各適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    つけだれを作る。

    醤油、りんごジュース、みりん、ごま油、ごま、しょうが、粉とうがらしを混ぜ合わせる。
  2. 2
    豚ロースは1〜2cm幅に切り、焼く30分前につけだれに漬けておく。

    ブロッコリーは小房に分け、さっとゆがいておく。
  3. 3
    フライパンでごま油を熱し、豚ロースを炒め、火が通ったらブロッコリーを加え炒める。

おいしくなるコツ

あまり長い時間肉をつけだれに漬けておくと、水気が抜けてぱさぱさするので要注意。すりおろししょうがの代わりに、すりおろしにんにくでも美味。タマネギ、ピーマン、しめじなど、他の野菜でももちろんOK、ありあわせのものでどうぞ。

きっかけ

がっつり、でも野菜多めの食べごたえのあるメニューです。

公開日:2011/04/11

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
料理名
豚肉とブロッコリーの韓国風炒め

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする