アプリで広告非表示を体験しよう

卵・バター不使用☆30分で♪チョコレートクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
はかり不要!卵・バターを使わないので、初心者さんでも簡単&失敗知らず☆
調整ココアを使うことで、家にある材料で手軽にサックサクの本格的な味のクッキーを作れます。
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

薄力粉
50g(大さじ5.5強)
ベーキングパウダー
小さじ1/2
調整ココア(加糖のもの)
大さじ2~2.5(お好みで調整)
シナモンパウダー(お好みで)
少々
お湯
大さじ1.5
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを180度で予熱しておく。
    クッキングシートを天板の大きさにカットし、天板に乗せておく。
  2. 2
    粉類(薄力粉とベーキングパウダー)をビニール袋に入れ、袋の口をしっかり締め両手で持ってシャカシャカ振ってよく混ぜておく。
  3. 3
    ボウルにココアとシナモンパウダー、お湯を入れ、ヘラでよく混ぜココアを溶かしたら、サラダ油を入れよく混ぜる。
  4. 4
    2で混ぜておいた粉類を一気に入れさっくり切るように混ぜる。
    ※練らない&捏ねないよう注意!
    ※最初はパサパサですが、根気よく混ぜると馴染んでしっとりしてきます。
  5. 5
    粉っぽさがなくなったらOK。
    ヘラでひとかたまりにしたら手に取り、おにぎりを握るように軽く圧迫しながら中の空気を抜くように丸める。
  6. 6
    生地を8等分し、1つずつ手で丸める。
    ※生地を半分にし、それをまた半分にし、さらに半分に…という感じで8等分すると簡単です。
  7. 7
    1つずつ手のひらで軽く潰したら天板に乗せ、指で5mm厚さに均等に伸ばす。
  8. 8
    180度のオーブンで12~15分焼く。
    ※加熱12分以降は底面をチェックし、焦げっぽく黒くなったら直ちに加熱を終了して下さい。
    ※焼きすぎると底から焦げてくるので要注意!
  9. 9
    粗熱をしっかり取ったら出来上がり♪
    ※粗熱を取る時は、天板ごと冷まさず、必ず天板からクッキーを取り出して下さい。
  10. 10
    湿気た場合、オーブントースターで軽く温め直すとサクサク感が戻ります。
  11. 11
    もちろん、オイルを溶かしバターに変えても出来ます。

    調整ココアはメーカーにより濃度や甘さに差異がありますので、量はお好みで調整して下さい。
  12. 12
    加熱時間は使用機器により異なりますので調整して下さい。
  13. 13
    『卵・バター不使用☆30分で完成♪チョコレートケーキ』(レシピID:1840001068)もあります。

おいしくなるコツ

とにかく練らないで下さい。さっくり切るように混ぜること! シナモンパウダーは入れなくても美味しいですが、入れるとより市販の味に近づきます。 ベーキングパウダーは水分にも反応しますので、生地が出来たらなるべく早めに加熱し始めて下さい。

きっかけ

バレンタインに向け、基本のオイルクッキーのレシピをアレンジしました。

公開日:2011/02/13

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
チョコレートオイルクッキー

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする