アプリで広告非表示を体験しよう

ドーナツのような、チョコケーキです。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
せっかくなので、アイシングに色をつけてみました。アイシングがなくても、普通にチョコケーキとしても美味しいです。

材料(4人分)

「18cmのエンゼル型1台分」
バター 
40g
卵白用グラニュー糖 
30g
薄力粉 
80g
ココア 
大1
卵 
4個
生地用グラニュー糖 
50g
ブラックチョコレート 
60g
ラム酒 
大1
デコレーションの飾り 
適量
アイシング 
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉とココアは、一緒に二回以上ふるう。
    バターは耐熱ボウルに入れておく。
  2. 2
    チョコは細かく均一に刻み、湯せん用ボールに入れておく。
    エンゼル型に薄くバターを塗り、使うまで冷蔵庫に入れておく。
  3. 3
    卵白と卵黄を分け、それぞれ別の綺麗なボールに入れておく。
  4. 4
    卵白に砂糖をひとつまみ加え、泡立て始める。
  5. 5
    卵白が7分立てくらいのクリームの固さになったら、残りの砂糖を2回に分けて加える。
    ピンと角が立つまで泡立てておく。
  6. 6
    耐熱ボールに入れておいたバターを、レンジで10~20秒加熱し、柔らかくしておく。
  7. 7
    オーブンを180度に温め始める。
  8. 8
    柔らかくなったバターに生地用の砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。
  9. 9
    小鍋にお湯を沸かし、沸騰寸前で火を止めたら、湯せん用のボールに入れておいたチョコを溶かす。
  10. 10
    チョコが溶けたら、バターのボールに加え、良く混ぜ合わせる。ラム酒も加え、良く混ぜ合わせる。
  11. 11
    卵黄を一個ずつ加えていき、その都度良く混ぜ合わせる。
  12. 12
    メレンゲの1/4量を加え、なじむまで混ぜ合わせる。 (濃度を揃えることで、混ぜやすくなります。 )
  13. 13
    更に、残りのメレンゲを全て加え、今度は切るように混ぜ合わせる。
  14. 14
    ふるっておいた粉類を一気に加え、さっくりと練らないように混ぜる。
  15. 15
    冷蔵庫から型を取り出し、中央にも忘れずに、強力粉をふって、余分な粉を落とす。
  16. 16
    型に生地を流しいれ、軽く表面を平らにならす。 (ぬれたスプーンでするとやりやすいと思います。)
  17. 17
    180度のオーブンで30分ほど焼く。(竹串を中央に刺してみて、生地がつかないようなら焼き上がり。)
  18. 18
    ケーキクーラーの上に出し、粗熱を取っておく。
  19. 19
    【アイシングでデコレーション】小さいボールに粉砂糖を60gくらい入れ、食紅を耳かき一杯分くらい混ぜる。
  20. 20
    ラム酒を小1と、水を少量加え、良く混ぜ合わせる。
  21. 21
    水を状態を見ながら加え、ピンクっぽくとろみがつくまで混ぜる。
  22. 22
    お好みで、粗熱が取れたケーキにアイシングでデコレーションをする。
    完成!!

きっかけ

バレンタイン用に、チョコリングケーキを作ってみました。

公開日:2011/01/30

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
エンゼルチョコリング

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする