アプリで広告非表示を体験しよう

季節野菜とサーモンと蔵王クリームチーズのテリーヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ざぼんざぼん
アクや青くささの少ない野菜を選びましょう!(ズッキーニ、チェリートマト、パプリカ、茄子など)

材料(10人分)

フロム蔵王「蔵王チーズ」
5箱
お好みの季節野菜
適量
生ハム
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    それぞれの野菜を0.5㎝程度の薄切りにし、耐熱皿に乗せて、すこしの水分を加えてラップをしてレンジで1分加熱しておく。
  2. 2
    テリーヌ型に、生ハムを敷き詰める。
    出来上がりのとき、周囲が生ハムでおおわれることをイメージして枠をつくる。
  3. 3
    2の型に、フロム蔵王のチーズを1㎝ひいては野菜をしき、またチーズを重ねる作業を繰り返す(固い場合は湯煎で緩くするとつくりやすい)
  4. 4
    最後に生ハムで閉じて、
    半日~1日寝かせて出来上がり。
  5. 5
    切り分けて、断面きれいな方を上にしてお皿におります。のあたためたナイフできるとうまく切れます。

おいしくなるコツ

ねかせることで野菜とチーズが馴染みます。 フロム蔵王クリのクリームチーズは楽天市場でも買えます。 市販のとは全然違うので、ぜひこれを使って! http://item.rakuten.co.jp/from-zao/c/0000000112/

きっかけ

お店で食べて感激して、好みの野菜にアレンジして家でも挑戦してみました! シャンパンや白ワインによく合います。前菜にどうぞ。

公開日:2011/01/30

関連情報

カテゴリ
トマト全般
関連キーワード
シャンパンに合う ワインに合う おつまみ チーズ
料理名
クリームチーズのテリーヌ

このレシピを作ったユーザ

ざぼんざぼん 仙台在住。 料理上手の母の料理を小さい時から手伝ってきたので、料理大好きな26歳です。 たーくさんある我が家の自慢のレシピを少しずつ紹介していきたいと思います。品数が充実するまでお待ちください。 お菓子のレシピは、四姉妹+両親で「ああでもない、こうでもない」言いながら、何パターンも試して これだ! という分量を『我が家のレシピ』に認定してあります。自信を持っておススメしますよ♪♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする