アプリで広告非表示を体験しよう

ブドウと紅茶の香りが素敵な、マドレーヌです。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
出来れば種無しの葡萄を使った方が、手間も要らずに楽チンです。紅茶はアールグレイを使用しています。

材料(型9個人分)

ぶどう 
120g
バター 
100g
卵 
2個
グラニュー糖 
70g
薄力粉 
80g
紅茶 
大2弱
アーモンドパウダー 
30g
ベーキングパウダー 
小1
粉砂糖 
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉と紅茶とアーモンドパウダーを一緒に、2回以上ふるっておく。(紅茶は粉末にした方が美味しいです。)
  2. 2
    卵とバターは、少なくとも30分以上は室温においておく。
  3. 3
    型に薄くバターを塗り、強力粉をふって、余分な粉を落とし、使うまで冷蔵庫に入れておく。
  4. 4
    ぶどうを半分に割り、種を取り除いておく。(種無し葡萄では、この作業は飛ばして良いです。)
  5. 5
    鍋にバターを入れて火にかけ、キツネ色~こげ茶一歩手前まで煮詰める。(ノワゼットバター)
  6. 6
    バターの中に種を取ったぶどうを加え、使うまで絡めておく。
  7. 7
    ボールに卵を入れて良くほぐし、砂糖を加えて、もったりするまで泡立てる。(8の字が描けるくらいまでです。)
  8. 8
    合わせてふるっておいた粉類を加え、さっくりと練らないように混ぜ合わせる
  9. 9
    バターに浸したぶどうを、バターと一緒に、数回に分けてボールに加え、その都度良く混ぜる。
  10. 10
    ボールに生地を入れたまま、冷蔵庫で10分ほど休ませる。
  11. 11
    オーブンを180度に温め始める。
  12. 12
    冷蔵庫から生地と型を取り出し、型の8~9分目くらいまで、生地をすくい入れる。
  13. 13
    180度のオーブンで20分ほど焼き、焼けたらケーキクーラーの上で冷ます。
  14. 14
    粗熱が取れたら、型から外し、粉砂糖をお好みでふりかける。
  15. 15
    完成!!

おいしくなるコツ

紅茶はすり鉢で潰すか、丸ごと緑茶などの機械を使い、粉末にしておくと舌触りがとてもよくなります。紅茶は出来るだけ香りの強い、アールグレイなどを使いましょう。

きっかけ

ブドウをいただいたので、紅茶と一緒にマドレーヌにして見ました。

公開日:2010/11/20

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
ブドウと紅茶のマドレーヌ

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする