アプリで広告非表示を体験しよう

スイーツ☆スポンジケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クッキングパパママ
18cm型を使った分量です
みんながつくった数 1

材料(4~6人分)

3個
さとう
90g
薄力粉
90g
バター(またはマーガリン)
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型の底面・側面に合わせてクッキングシートを切ります。側面の高さはスポンジが膨らみますので型より大きめに切ってください。
  2. 2
    材料をすべて計ります。卵白と砂糖は同じボールに入れます。
  3. 3
    卵白と砂糖だけで角が立つまで泡立てていきます。
  4. 4
    卵黄を加えさらに泡立てます。
  5. 5
    最後の1分は弱で泡立て大きな気泡つぶします。
  6. 6
    爪楊枝が立てば泡立て終了です。
  7. 7
    バター(またはマーガリン)をレンジで溶かします。目安は10秒程度です。
  8. 8
    薄力粉をふるいながら6の生地にサックサックと混ぜていきます。
  9. 9
    薄力粉がおおよそ混ざったら7のバターを加えザックリきれいに混ぜます。
  10. 10
    1のクッキングシートを型に合わせ、生地を流し込みます。軽るトントンとたたき空気を抜いてください。
    170度に予熱されたオーブンで30分焼きます。
  11. 11
    焼きあがったら、少し高めの位置から型ごど落とし、スポンジの空気を抜きます。
  12. 12
    固く絞ったふきんの上に、スポンジを返し、型から外します。側面のクッキングシートのみをはがし、スポンジを平らにするため3分ほどおきます。
  13. 13
    スポンジをひっくり返します。
  14. 14
    固く絞ったふきんで全体を覆い冷まします。
    冷めたら、ラップをしてジップロックに入れ、冷蔵庫で半日から1日寝かせます。

おいしくなるコツ

調理器具に水分や油分がついていると泡立ちませんので必ずきれいな器具を使ってください。

きっかけ

ケーキが作りたいという子供のために焼きました。

公開日:2020/12/28

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキデザート

このレシピを作ったユーザ

クッキングパパママ 子供がいつでも作れるようになるべく写真付きでわかりやすい投稿を心がけています! ★印はパパさん作、☆印はママさん作、◎印は子供さん作となっております。 (薄口しょうゆはフジジン「うすくちしょうゆ」を使用しています)

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/08 10:46
おいしかったです(^^♪
xxalpacaxx2816

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする