アプリで広告非表示を体験しよう

朝食におススメ‼ 練り込みウインナー食パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sumikawa yuji
朝食用の手抜き食パンです。食パンをトーストしてる間にサラダを作れば簡単に朝食の完成です‼パンとお肉が一緒に食べられるので、小さなお子さんでも食べやすいですよ‼

材料(4人分)

A強力粉
300g
A三温糖
14g
A塩
7g
Aはちみつ
16g
Aインスタントドライイースト
4g
低脂肪牛乳
200g
マーガリン
18g
ウインナー
250g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに、Aの材料を量っておきます。
  2. 2
    ウインナーはなるべく細かく切ってください。細かければどんな切り方でも良いです。
  3. 3
    低脂肪牛乳を加えます。
  4. 4
    ある程度は木ベラなどで混ぜます。
  5. 5
    5分ぐらい捏ねた状態です。
  6. 6
    ある程度まとまってきたらマーガリンを加え、更に捏ねていきます。
  7. 7
    ちょっと引っ張ってみても切れないぐらいになってきたら、みじん切りにしたウインナーを加えます
  8. 8
    ウインナーの種類によっては、油が沢山でて捏ねにくいかもしれません。
  9. 9
    多少ベチャベチャするぐらいなら大丈夫です。手に粉をつけるか、水をつければあまりくっついて来ないです。
  10. 10
    ウインナーが均一に混ざり合ったら、丸く丸めます。
  11. 11
    ラップをして、1時間発酵させていきます。オーブンに発酵機能があれば30度〜40度1時間で発酵させてください。
  12. 12
    発酵さえている間に、食パン型の準備をしておきましょう。
  13. 13
    発酵が終わった生地を取り出して、二等分に切っていきます。
  14. 14
    二等分に切った生地を、丸め直して食パン型に入れていきます。
  15. 15
    型に生地を入れたら、型の半分〜半分よりちょっと上ぐらいまで上がって来るまで発酵させます。大体30分〜45分ぐらいですね。
  16. 16
    生地を発酵させている間にオーブンを予熱していきます。160度50分で予熱していきます。
  17. 17
    予熱が終わり、生地がいい感じに発酵したら焼き上げていきます。時間は160度50分です。
  18. 18
    蓋をあける時は慎重に優しく開けてください。蓋に張り付いてパンが切れる場合があります。
  19. 19
    蓋を外したら、表面を叩いて型から外して平らな台(木のまな板など)に出していきます。
  20. 20
    こんな感じで完成です。

おいしくなるコツ

もちろん焼きたてを食べるのも美味しいのですが、半日〜1日寝かしてから食べた方が、ウインナーの味が馴染んで更に美味しくなります。 後、とろけるチーズを乗せて焼くだけでもかなり美味しくなります。

きっかけ

朝の忙しい時間に少しでも楽に朝食を作れないかなって考えた時に作ったレシピです。

公開日:2019/01/05

関連情報

カテゴリ
食パン

このレシピを作ったユーザ

Sumikawa yuji みなさんこんにちは ユウジです 誰でも簡単に作れて尚且つ美味しい料理をお伝えできるように日々模索しております。 ・簡単 ・美味しい ・わかりやすく ・詳しい調理工程 ・各調理工程に写真で説明 この5つをコンセプトに料理レシピを作っております。 まだまだわかりにくい点もあると思いますが、日々改善していきます。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする