アプリで広告非表示を体験しよう

シュワワワ〜お口ではじけるカクテルプチトマトゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やっさん@
色々なカラーのプチトマトを使ってビジュアルがとても可愛いカクテルトマトゼリーを作りました〜ヽ(´▽`)/
サイダーを使ってるから後味もサッパリですよ〜♡

材料(3〜4人分)

MIXプチトマト
20個程度(作りやすい分量)
ハチミツ
大さじ2
レモン汁
大さじ1
【ゼリー】
300ml
イナアガーL
10g
砂糖
60g
サイダー
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【プチトマトの湯むき】
    プチトマトのヘタを取ります。お尻の部分につまようじで一か所穴をあけておきます。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かします。プチトマトを熱湯にさっとくぐらせます。プチトマトを氷を入れた冷水に入れ皮をむきます。(スルッとむけますよ)
  3. 3
    ハチミツとレモン汁を混ぜ合わせた容器にプチトマトを入れ半日〜1日程度冷蔵庫で味を馴染ませておきます。
    ※合間に1回混ぜ合わせて全体に味を馴染ませます。
  4. 4
    時間と共にヒタヒタに浸かっていきますからね
  5. 5
    トマトをお好みの容器に入れます。トマトの個数もお好みで。
    イナアガーLと砂糖を粉のままよく混ぜ合わせ水の中にダマにならないように少しずつ入れかき混ぜながら1分間煮溶かします。
  6. 6
    火を止めてサイダーを入れ混ぜ合わせ容器に流し入れます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めて出来上がりです。l
  7. 7
    イナアガーLは粉末ゼリーの素です。ゼラチンと異なり冷蔵庫で冷やさなくても常温で凝固してくれます。夏季の室温でも形が崩れませんよ。

おいしくなるコツ

イナアガーが無い時はゼラチンをお使い下さいね。 イナアガーは、かんてんぱぱから販売されている商品です。ネットから購入可。母から教えてもらいました^_^ 口当たりのよいゼリーができるのでオススメですよ♡

きっかけ

キャンペーン投稿レシピ

公開日:2023/06/13

関連情報

カテゴリ
プチトマトパーティー料理・ホームパーティ簡単お菓子ゼリートマト全般

このレシピを作ったユーザ

やっさん@ お酒片手に料理している時が幸せ╰(*´︶`*)╯♡ 飲むのも作るのも食べるのも大好きです♡ 簡単、アレンジ、手間無しをモットーにお家ご飯&お酒のあてをUPしていきま〜す☆ ※※※この場をお借りして※※※ フォローにつくレポありがとうございます。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。感謝♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする