アプリで広告非表示を体験しよう

棒棒鶏風サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばんばんばんこ。
簡単な棒棒鶏風をささっと作ります。蒸し鶏は作り置きしておくと便利ですよ。

材料(4人分)

蒸し鶏ほぐし身
100g
水菜の3㎝幅に切ったもの
2株
新玉ねぎのスライス
1/4個
人参の千切り
20g
白練りゴマ
大さじ2
ふたつまみ
砂糖
大さじ1/2
醤油
大さじ1
牛乳
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜類は洗ってサラダスピナーで水気を切る
  2. 2
    タレを作る。白練りゴマ、砂糖、塩、醤油の順に混ぜる。硬さは練りゴマの種類によってかわるので、好みの硬さに牛乳で調整する。
  3. 3
    1の上に蒸し鶏のほぐし身をのせ、タレをかける。

おいしくなるコツ

タレを合わせる順。練りゴマによって硬さが違うので、塩や砂糖でゆるめてから液体のものを入れると混ぜやすいです。

きっかけ

麻婆豆腐に合わせるサラダを考えていて思いつきました。

公開日:2016/06/10

関連情報

カテゴリ
中華サラダ
料理名
棒棒鶏風サラダ

このレシピを作ったユーザ

ばんばんばんこ。 パンとケーキを作るのが大好きな管理栄養士です。毎日食べても美味しくヘルシーなメニューを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする