アプリで広告非表示を体験しよう

余った餃子の皮で胡麻入り団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
手作り餃子愛好家に送るレシピ(*´Д`)♥

材料(1~2人分)

手作り餃子の皮(手順1参照)
10枚分
粒あん
大10
白胡麻
小1/2程
油(リセッタ使用)
大2程
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    手作り餃子の皮の丸く伸ばす前のものを使用します。皮の作り方は手順7を参照ください。
  2. 2
    粒あんを10分割します。胡麻を振っておきます。
  3. 3
    1を手でのばして2を包みます。
  4. 4
    皮を寄せて、あんこを包むようにして平たいまんじゅう状にします。
  5. 5
    フライパンに油を敷き、4を閉じ目を下にして並べ弱火でじっくり焼きます。粉っぽい場合は刺し油をします。
  6. 6
    10分程途中返しつつ焼くと出来上がりです。
  7. 7
    (皮の作り方)薄力粉:50g、強力粉:50g、ぬるま湯:50g、塩:少々をよくこねて30分常温で寝かす。その後切り分け、打粉をしながら麺棒で丸く延ばす。

おいしくなるコツ

1で、皮が平たく成形されたものを使用する場合は閉じ目に水をつけてください。

きっかけ

餃子を作る途中で飽きてしまって皮が10枚ほど余ってしまった。

公開日:2014/01/29

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
料理名
団子

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする