アプリで広告非表示を体験しよう

手作り柚子茶。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハル haru
ゆずが新鮮なうちに作っておくと、よりおいしく出来あがると思います。*柚子茶=ゆずのマーマレードと思ってください。一般に柚子茶として販売されていると思います。

材料(大人数人分)

柚子
6個
砂糖
約150g
柚子が浸るくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    柚子の皮をリンゴの皮をむく要領で円を描くようにむき、細かく刻む。
  2. 2
    むいた後の果実から果汁を絞り出す。絞った後の種と果肉もとっておく。
  3. 3
    ペクチン液をとります。鍋に種と果肉が浸かるくらいの水を注ぎ沸騰させる。沸騰したら1分くらいで火を止めてザルで濾す。(下にたまった液体だけを使います。)
  4. 4
    柚子の皮(最初に刻んだ黄色い皮)は最低3回は湯がく。
  5. 5
    鍋に湯がいた柚子の皮、果汁、ペクチン液(手順3)だいたい300ccくらいを入れて弱火にかけて柚子の皮が軟らかくなるまで煮る。(ペクチン液が足りないようなら追加してください)
  6. 6
    柚子の皮が軟らかくなってきたら、砂糖を加えて照りが出るまで混ぜながら煮詰める。
  7. 7
    照りがでて、汁気がなくなってきたら出来あがりです。
  8. 8
    熱湯消毒した瓶で保存してください。
  9. 9
    出来た物はお湯で溶いてゆず茶として飲むのが一般的ですが、炭酸のレモンジュースに入れて飲んでもおいしです。
  10. 10
    またゆず茶はチョコレートとよく合うのでチョコレートのパンやお菓子を焼く時一緒に入れると風味豊かに召し上がれます。

おいしくなるコツ

沖縄の赤糖を使ったので出来あがりが赤っぽくなりました。 柚子の皮は最低3回は湯がかないと苦味が強くて食べにくくなります。皮をむく時白いところをとらないようにむくと苦みも抑えられると思います。 砂糖は皮が軟らかくなってから入れてください。

きっかけ

柚子を沢山いただいたので。

公開日:2011/11/29

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
関連キーワード
柚子 マーマレード ジャム レモン
料理名
柚子のマーマレード。

このレシピを作ったユーザ

ハル haru ご訪問いただきありがとうございます☆私用のため7月頃までつくレポのお返事ができません。いつもご利用くださっている皆様申し訳ございません。その間ブログもお休みします。→http://plaza.rakuten.co.jp/lifeboxderarara/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする