アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりの辛子マヨネーズ・サンド☆シンプルに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
スライスしたきゅうりを辛子マヨネーズを塗った食パンに挟んだものです。
かなりシンプルなサンドイッチでが、きゅうりの瑞々しさと辛子マヨネーズが良いです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

キュウリ
1本(100g)
☆練りからし(チューブ)
2cmほど(2g)
☆マヨネーズ
大さじ1.5(18g)
食パン(8枚切り)
4枚(190g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キュウリは両端を切り落とす。
  2. 2
    ピーラーで剥く。
  3. 3
    全部むいた写真です。
    ※キュウリは丸いので剥きにくいです。数枚むいたら、ひっくり返して、平らな面がまな板に乗るようにすると安定します。
  4. 4
    半分の長さに切る。
    ※食パンとキュウリの大きさによりますが、オーソドックスなサイズだと半分にすると良いです。
  5. 5
    乾燥防止と余分な水分を吸わせるために、キッチンペーパーで包んでおく。
  6. 6
    ☆の材料を混ぜる(以降、辛子マヨネーズ)。
  7. 7
    食パンは2枚(8枚切り)で1人前想定です。
    当レシピでは耳は付けたままですが、お好みで切ってください。
  8. 8
    食パンの片面に辛子マヨネーズを塗る。
    ※キュウリの水分がしみ込まないように丁寧に塗ると良いです。
  9. 9
    片面だけ辛子マヨネーズを塗った食パン2枚で1組です。
  10. 10
    辛子マヨネーズを塗った面にキュウリを並べる。
    ※パンからはみ出さない程度にぴったりと並べます。
    写真は2層並べています。
  11. 11
    キュウリの大きさによりますが、オーソドックスなサイズならキュウリが3層は並べられるかと思います。
  12. 12
    片面だけ辛子マヨネーズを塗った食パンでとじたら、できあがり!
  13. 13
    ご参考に、切った写真です。
    1人前の写真です。

おいしくなるコツ

パンがべちゃらないように丁寧にマヨネーズを塗ってください。 趣旨から外れますが、キュウリとマヨは美味しいのですが、、、ハムはあった方がより美味しいとは思います…無念。。。

きっかけ

時々コンビニで買って美味しさを再確認するキュウリとハムのサンドイッチ。 正直、自分でも作れるよね… ちょっと作ってみよう! うん、ハムがなかった! 無くてもそれっぽいのはできるはず… ハムはどこ?…コンビニの完成度は高かった。。。

公開日:2024/06/09

関連情報

カテゴリ
きゅうりマヨネーズマヨネーズを使ったパンサンドイッチ全般
関連キーワード
胡瓜 サンドウィッチ マスタード 簡単
料理名
きゅうりの辛子マヨネーズ・サンド☆シンプルに

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

関連する献立

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする