アプリで広告非表示を体験しよう

ごぼうサラダ☆クルミ入り★減塩志向 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
オーソドックスなごぼうのサラダですが、「すりごま」を「くるみ」に置き換えています。
ごまが苦手な方やくるみ好きの方にどうぞ!
また、減塩に配慮しています。

材料(3~4人分)

ゴボウ
1/3本(110g)
ニンジン
1/3本(30g)
穀物酢(茹で用)
大さじ1
くるみ
20gほど
☆マヨネーズ(できれば減塩)
大さじ1.5(18g)
☆だしわりしょうゆ(醤油)
小さじ1/2(3g)
☆グラニュー糖(上白糖)
小さじ1/2(2g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウは2mm幅ほどに斜めに切る。
  2. 2
    更に2mm幅ほどに切って、棒状にする。
  3. 3
    ニンジンは2mm角ほどの細切りにする。
  4. 4
    鍋に湯を沸かす。
    沸騰したら穀物酢とゴボウを入れて1分ほど茹でる。
  5. 5
    ニンジンを追加して30秒ほど茹でる。
    ※ゴボウは合計1分30秒ほど茹でることになります。
  6. 6
    茹で上がったら、ザルに取って冷ます。
    ※水につけたりせずに空冷します(陸上げ)。水分が飛ぶようにできるだけ広げておくと良いです。
  7. 7
    くるみは写真の量で20gほどです。
    10粒くらいでしょうか。
  8. 8
    くるみをすり鉢でする。
    ※初めのうちは押して砕くようにするとすりやすいです。
  9. 9
    ご参考にくるみを擦った写真です。
  10. 10
    ボウルなどに☆の調味料を入れてよく混ぜる。
  11. 11
    ゴボウ、ニンジン、くるみを入れる。
  12. 12
    よく混ぜたら、できあがり!
  13. 13
    【保存と日持ち】
    清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。日持ちは2日ほどを目安に。

おいしくなるコツ

減塩志向により薄味です。お好みでマヨや醤油を増やすと良いかと思います。 また、ごまと比べるとくるみはマイルドです。手順12で味見をして、増量してもよいかと思います。

きっかけ

ふつうのごぼうサラダを作ろうとしたのですが、ごまのストックがきれていました。 手持ちの食材で代わりになりそうなものをと考えて「くるみ」で代用してみました。

公開日:2022/01/01

関連情報

カテゴリ
ごぼうサラダマヨネーズを使ったサラダにんじんごぼう
関連キーワード
ごぼうサラダ くるみ 胡桃 減塩
料理名
ごぼうサラダ☆クルミ入り★減塩志向

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする