アプリで広告非表示を体験しよう

1度食べたらハマります☆ふわふわシフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maoronmama
フワフワしてるのに食べたらモチッとしていて絶対ハマります☆
お店で食べるような美味しさです(^^)

材料(17cm型人分)

卵黄
L3個分 (M4個分)
砂糖 (卵黄用)
30g
オリーブオイル
30g
45g
薄力粉
80g
バニラエッセンス
10滴くらい
卵白
L3個分 (M4個分)
砂糖 (卵白用)
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルを2つ用意し、卵黄と卵白に分けます。
    卵白のボウルは冷蔵庫で冷しておく。
    別のボウルに薄力粉も振るっておく。
    オーブンを170度に予熱しておきます。
  2. 2
    卵黄の入ったボウルに砂糖(卵黄用)を入れて泡立て器でよく混ぜる。
    さらにオリーブオイル、水を加えて、よく混ぜる。
  3. 3
    振るっておいた薄力粉とバニラエッセンスを加えて、グルグルよく混ぜ合わせます。

    ※ここでよく混ぜることで
    出来上がりの生地が
    モチっとなります♪
  4. 4
    冷しておいた卵白をハンドミキサーの高速で泡立てます。
    (砂糖はまだ入れない。)

    卵白を持ち上げ、軽くお辞儀をするくらいまで泡立てたら、砂糖の1/3量を加えて再度泡立てます。
  5. 5
    残りの砂糖も1/3量加えては、泡立てるを繰り返して、
    写真のように角がピンっとすればOKです☆

    ※目安は、ボウルを逆さにしても落ちてこなければOKです!
  6. 6
    3のボウルに5の1/3量を入れ、ゴムベラで底からすくうように混ぜ合わせます。
  7. 7
    さらに5の残りを全量入れ、同じように底からすくうように混ぜ合わせます。
  8. 8
    7の生地をシフォン型に一気に流し入れます。

    型をしっかり押さえながら、
    トントンと生地をならし、空気を抜きます。
  9. 9
    170度のオーブンで40分ほど焼きます。

    ※←焼き始めて10分くらい経つと
    写真のように膨らみます。
  10. 10
    出来あがりです♡
  11. 11
    焼きあがったらすぐに写真のように逆さまにしてください。

    このままあら熱をとり、完全に冷めたら型から外します。

    ※熱いので火傷に注意してください。

おいしくなるコツ

*5の工程で砂糖を数回に分け加えることで、しっかりとしたメレンゲができます。 *型から外すのは必ず完全に冷めてから外してください。 少しでも温かい状態だと綺麗に外せません。

きっかけ

お店で食べるようなシフォンケーキを自分でも作れたらと思い^o^

公開日:2017/03/29

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキその他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

maoronmama お立ち寄りありがとうございます♪ 料理が好きで、普段からパンやケーキやら毎日なにか作ってます。。(笑) スタンプやレポートが励みになりますので、もしお口に合いましたらポチッとお願いいたします(^・^) これからもたくさん載せていこうと思っていますので、よろしくお願いします(>_<)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする