アプリで広告非表示を体験しよう

しょっぱい紅茶(゜-゜)梅干の種で梅紅茶~~旦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyan260
梅干の種、捨ててしまう前に☆しょっぱい紅茶にちょっとびっくり!?
みんながつくった数 3

材料(1人分)

梅干の種
3~5個
紅茶ティーバッグ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    実を使って種だけになった梅干の種を少量の熱湯に漬けておきます。※蓋をしておくとよく蒸れます。
  2. 2
    1の梅干の種からエキスが出たら、種を取り除いて電子レンジで少し温めます。濃いめに淹れた紅茶を上から注いで出来上がり!

おいしくなるコツ

梅干の種を、30分~1時間漬けておくと充分にエキスが出てきます!紅茶はわざと濃く淹れてから注いでくださいね(^-^)

きっかけ

さまざまなフレーバーティーがあるので、梅風味の紅茶はどうかな、と思い、また、少し実が付いている梅干の種を有効活用したくて作ってみました!ちょっとだけしょっぱい紅茶ですが、これが結構美味しいですよ~是非お試しを♪

公開日:2011/05/29

関連情報

カテゴリ
紅茶
関連キーワード
梅2011 梅茶 フレーバーティー nyan260飲物レシピ
料理名
梅紅茶

このレシピを作ったユーザ

nyan260 毎日食べている納豆とヨーグルトの食べ方アレンジを中心に紹介しています♪ 旬の食材とヘルシーに楽しくアレンジ♡プチダイエッターなので、油分、甘味、塩分控えめです。物足りない場合はお好みで調味料をプラスしてどうぞ♪ ※2019年3月でレシピ投稿は小休止(時々投稿)しますが、レポート承認は随時行いますのでお気軽にどうぞ(◕‿◕✿)♪

つくったよレポート( 3 件)

2012/06/11 19:53
日曜日、自分用に作らせていただきました、美味しかったです、御馳走様でした^-^ 家の梅干は正確には梅漬けで、塩抜き陰干しをしていません
dokatu
Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ ぬおぉ~!? ずっと梅干さんとお呼びしていましたが、干してなかったのですね~道理でふくよかなわけです、謎が解けました~(▼∀▼*)♪
2011/06/09 13:29
なんだか面白そうなので、梅干しの種だけ取って作ってみました!(笑) 紅茶なのにしょっぱいのがなんだか不思議ですが、美味しかったです。 暑かったので冷たくして飲み
kkikk
つくレポありがとうございます(^o^)「なんだか面白そう」というコメント嬉しいです!しかも、そのために種だけ取るなんて~っ!更にアイスにするという発想もステキ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする