アプリで広告非表示を体験しよう

トマトと枝豆の白だし漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
choco4755
冷たい副菜は夏にぴったりです♪
ミニトマト消費にも活躍します!

材料(4人分)

トマト
今回は中玉6個
茹で枝豆
20粒位
白だし
水と同量
白だしと同量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトはへたを取り、ヘタと反対側に包丁で傷をつける。
    沸騰した湯に入れ、皮がめくれてきたものから取り出し水に漬ける。
  2. 2
    皮を剥いたらタッパーに並べる。隙間に枝豆も入れる。
  3. 3
    白だしをトマトが半分浸かる位まで入れ、水をトマトが全体浸かるう入れる。
  4. 4
    冷蔵庫で1日置いて完成。

おいしくなるコツ

トマトは皮がめくれてきたらすぐに取り出し茹でないように。大玉やミニトマトでも同様です。

きっかけ

毎年ミニトマトを大量にもらうが好きではなくて。青くささがなく食べやすいのにしたかった。

公開日:2021/06/28

関連情報

カテゴリ
トマト全般ビールに合うおつまみ枝豆白だしプチトマト

このレシピを作ったユーザ

choco4755 簡単、目分量でさっと作れる料理が好き♡ 凝らずにボリューム出る物多めです。 レポートへの返信は早めを心掛けています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする