アプリで広告非表示を体験しよう

クリームチーズ半分DE抹茶チーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
α(アルファ)
倹約チーズケーキ(1800000507)に抹茶を加えてもOKですが、植物性ホイップが多量に余っていたので、牛乳なしで作ってみました。
みんながつくった数 1

材料(6~9人分)

クリームチーズ
100g
植物性ホイップ
200cc
小麦粉(薄力粉)
80g
抹茶
約3g
L3個
砂糖
60g
レモン汁
10cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小麦粉(薄力粉)と抹茶をあらかじめ混ぜておきます。
  2. 2
    クリームチーズを温め(電子レンジ約1分)ゴムベラでつぶす。
    植物性ホイップを少しずつ加えながらゴムベラで練ってゆく。
  3. 3
    卵黄を加えホイッパーでかき混ぜる。
    さらに、レモン汁をを加えホイッパーでかき混ぜる。
  4. 4
    ①の抹茶小麦粉をふるい入れ、ダマにならないようホイッパーでかき混ぜる。
    オーブントースター(温度調整付)を170℃で暖めておいて下さい。
  5. 5
    別容器にて、卵白+砂糖でメレンゲを作る。
    (つのが立つまで攪拌)
    (ハンドミキサーがあると便利)
  6. 6
    3の生地ベースにメレンゲを半分まぜる
    (泡をつぶさないように)
    混ざったら、残りの半分も同様にまぜる。
  7. 7
    型は19cm角サイズを使用。クッキングシートを敷いておくと取り出しやすいです。
  8. 8
    型に流し込み、あらかじめ暖めておいたオーブントースター(170℃)で約30分焼く。
  9. 9
    焼き上がったら、型から取り出し、金網の上で冷まします。
    (多少縮みます)

おいしくなるコツ

焼く時間は、機器(オーブン等)、型によって変わります。ためし焼きして時間の調整をしてください。

きっかけ

賞味期限間直の材料処分+α

公開日:2011/05/06

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
関連キーワード
和風 しっとり おやつ コーヒーにあう
料理名
チーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

α(アルファ) オーブンの代わりに、温度調整つきオーブントースターで、ケーキ焼いてます。

つくったよレポート( 1 件)

2014/08/24 16:32
クリームチーズ半分余っていたので作ってみました^-^チーズと抹茶合いますね^^-^v酸味と抹茶の渋みがベストマッチでした^-^v
ひなりな0504
レポサンクスです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする