アプリで広告非表示を体験しよう

湯煎なし!すぐ焼ける♪しっとりスポンジケーキ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんごの台所
湯煎もなしで、簡単にしっとりふわふわな15㎝型スポンジケーキが焼けます♪
みんながつくった数 2

材料(15㎝型約4人分)

卵白
2個分
卵黄
2個分
グラニュー糖
50g
薄力粉
60g
牛乳
20g
バター
20g
バニラエッセンス
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備:型にクッキングシートを敷いておきます。
  2. 2
    卵白をボウルに入れ、ハンドミキサーで少し泡立てた後、グラニュー糖を2~3回に分けて入れ混ぜます。角が立つまで、泡立てます。
  3. 3
    2に卵黄を入れ、混ぜ合わせます。
  4. 4
    バターと牛乳を耐熱容器に入れ、600w1分くらい加熱し溶かします。

    オーブンを180℃で余熱開始します。
  5. 5
    3のボウルに薄力粉をふるいながら入れ、ゴムベラでさっくり切るように混ぜ合わせます。
  6. 6
    5に、4で溶かしたバターと牛乳を少しずつ加え、バニラエッセンスも数滴加え、ゴムベラでさっくり切るように混ぜます。
  7. 7
    型に生地を流し入れたら、空気を抜くために、少し上から落とします。170℃のオーブンで25~30分焼きます。
  8. 8
    オーブンによりますが、25分くらいたって、竹串をさしてみて、何もつかなければ完成です♪
  9. 9
    焼けたら焼き縮みを防ぐために、型ごと少し上から落とします。クーラーに逆さにして冷まします。(取り出して冷ます間、湿らせた布巾などで覆っておきます)

おいしくなるコツ

デコレーションするときは、冷めた後ラップをぴっちりして、冷蔵庫で半日~一晩寝かせます。デコレーションするときは、スポンジを半分に切った断面に砂糖を溶かした砂糖水をハケで塗るとしっとりおいしいケーキになります。

きっかけ

いつでも作れるスポンジケーキの覚え書きです♪

公開日:2018/11/19

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ

このレシピを作ったユーザ

りんごの台所 もう一度作りたくなるようなレシピをご紹介しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/23 11:16
いつも湯煎をして作っていたのですが、湯煎なしの方が断然楽でした( ˙꒳˙ ) 次から全然こっちの作り方にします!
ちゃこ。
レポートありがとうございます!!うれしいです!!私もこのやり方で毎回作って失敗しらずです。とってもうれしいコメントありがとうございます。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする