アプリで広告非表示を体験しよう

北海道グルメ♪ 「カニのバラ寿司むすび」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
北海道特産カニバラ寿司のおにぎりバージョン。錦糸卵で包んだものは見た目も味もなかなかのインパクトです。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

NEWクレラップ
ご飯(道産米)
1膳分130g
すし酢
大さじ1.5
カニ解し身
大さじ2
かんぴょう甘辛煮
60cm1本
※参照~ID: 1790008384
カイワレ
5~6本
錦糸卵
1/2個分
焼海苔(三つ切)
1枚
≪錦糸卵≫
たまご
1個
一つまみ
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カニの解し身はさらに細かく解しておきます。かんぴょうの甘辛煮は5mm程度に細かく刻みます。カイワレは根元を切り捨てて1cmほどの長さに切ります。
  2. 2
    ボウルにたまごを割り塩を加えてよくかき混ぜます。フライパンに油をひいて火にかけ、熱くなったら溶き卵を流し入れて均等にならし、すぐに火からおろして冷たい天板に載せ蓋をします。
  3. 3
    冷めたら三つにたたんで取り出し、細切りして錦糸卵を作ります。
  4. 4
    熱いご飯をボウルに盛り、すし酢を振りかけてヘラで切るように混ぜたら、そのまま冷まします。
  5. 5
    ある程度冷めたらカニとかんぴょうを加えてざっくりと混ぜます。
  6. 6
    NEWクレラップを広げて③の錦糸卵を敷き、⑤のご飯半量を盛ってカイワレを天盛りし、ラップで包んで三角に握ります。ラップを半分開いて錦糸卵を足し、もう一度握ります。
  7. 7
    残りのご飯半量を錦糸卵なしで握り、焼き海苔で巻きます。
    皿に盛り付けて“ガリ(分量外)”を添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

錦糸卵のおにぎりは握った後5分ほどそのままにして形を馴染ませます。

きっかけ

好物のかにバラ寿司をおにぎりバージョンにしてみました。

公開日:2013/09/26

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
カニバラ寿司 晩酌の〆 錦糸卵巻 贅沢一品
料理名
おにぎり

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/02 18:30
見た目からは想像できない美味しさ!リピしたいです^^
菊丸33097408
これから3ヶ月冬籠りです

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする