アプリで広告非表示を体験しよう

北海道☆ 「ホッケほぐし身のおにぎり」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
函館の大ぶりのホッケは脂がのっていて、特に頭後ろの身が絶品です。山ワサビのツンとくる辛さと相乗効果で絶品おにぎりができました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

NEWクレラップ
ご飯(道産米)
1膳分
少々
北海道産ホッケほぐし身
大さじ1
山わさび醤油漬け
大さじ1
焼海苔(三つ切)
1/2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1枚のホッケの開きは頭と尾びれを落として2枚に切り、両面焼きグリルで10分ほど焼きます。
  2. 2
    頭とカマの部分についた身を解します。
  3. 3
    山ワサビ醤油漬けを加えて和えます。
  4. 4
    まな板にNEWクレラップを広げて塩を振り、ご飯を載せて中央をへこませ③を入れます。ラップで包んで三角に握ります。
  5. 5
    海苔でしたから包んで出来上がりです。

おいしくなるコツ

山ワサビを混ぜることで生臭みが消えます。なければ生姜で代用できます。

きっかけ

ホッケの頭の身がもったいなかったので解し身にしておにぎりにしました。

公開日:2013/09/20

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
おにぎり

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/01 10:20
握る前の写真です。鮭と山わさびで作りました!いつものおにぎりがアレンジ出来て嬉しいです!
*॰☆*°
「あじ変」は手作りの醍醐味ですね 初レポ&嬉しいコメントありがとうございます^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする