アプリで広告非表示を体験しよう

噂の塩分控えめ♪ remake「八方煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
だしがしっかり効いていれば塩分控えめでも薄味には感じません。八方だしを使えば塩分控えめでもしっかりした味の煮物ができます。

材料(2人分)

昆布だしがら
1本
薩摩揚げ
2枚
日本酒
1/2カップ
八方だし~ID:1790007767
1/2カップ
ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布のだしがらは縦二つに割いて2cm幅にざく切り、薩摩揚げは横に幅2cmで削ぎ切りします。
  2. 2
    鍋に酒を入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら八方だしと醤油、切った昆布、薩摩揚げを加えて弱火で5分煮ます。
  3. 3
    醤油は「ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ」を使用しました。
    5分煮込んだら味見をして調味し、火を止めてそのまま冷まし味を含ませます。
  4. 4
    器に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

昆布のだしがらを捨てるのはもったいない。八方だしを使用して塩分控えめの煮物にします。

きっかけ

今、病院食が話題になっています。塩分控えめで低カロリーと言うのが売りで、ポイントはしっかりだしを効かせることなそうです。八方だしを作り、だしがらを捨てずにリメイクしました。

公開日:2013/05/04

関連情報

カテゴリ
昆布
関連キーワード
減塩 低カロリー 八方だし お惣菜
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする