アプリで広告非表示を体験しよう

Mimiのお弁当☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぜんまいざむらい200x
Mimiちゃんの顔の色、にんじんご飯を炊いちゃえば、もっと簡単にオレンジ色になったかな~。鮭をまぶすだけでも良いかもですー!!

材料(1人分)

おろしにんじん
大さじ1
しらす
大さじ1
ごはん
適量
鮭(骨抜き)
一切れ
うずらの卵(ゴマ+にんじん)
1個
ほうれん草のピーナツ和え
適量
プチトマト
1個
冷凍ポテト
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆ Mimiのおにぎり
    ぎゅっと絞ったおろしにんじんとしらすをフライパンで乾煎りし、水分をとばす。それをご飯に混ぜ、ラップで顔の形を作り、顔パーツをのせる。体は三角おむすび。
  2. 2
    ☆ 鮭フライ
    鮭に軽く塩・胡椒をふり、小麦粉→溶き卵→パン粉(粉チーズ入り)の順に衣をつけて、少し置いてなじませてから、油で揚げる。
  3. 3
    ☆ うずらのタマゴ
    ゆで卵の殻をむき、目の位置に爪楊枝で穴をあけて、ゴマを入れる。口を三角に切り、にんじんをはめこむ。
  4. 4
    ☆ ほうれん草のピーナツ和え
    ほうれん草はゆでて、水気を切り、食べやすい大きさに切る。粉末ピーナツ、しょうゆ、砂糖を混ぜる。
  5. 5
    ほかのおかず(お星様のポテトとプチトマト)をつめて、完成!

きっかけ

大好きなMimiちゃんのおにぎり食べて~英語力UP!?

公開日:2011/06/03

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
お弁当

このレシピを作ったユーザ

ぜんまいざむらい200x 春から幼稚園へ通う娘のために~     てきと~だけども~☆ 笑顔あふれるお弁当 o(*^▽^*)o~♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする