アプリで広告非表示を体験しよう

3分で完成!〆に最高な超簡単プレーン茶わん蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KANIKAMAL
茶わん蒸しがもっと手軽に食べられたらと思ったことはありませんか?それに具材よりももっと卵のプルプルを味わいたい!そんな方のためにできた超お手軽茶わん蒸しです。

材料(1人分)

1個
白だし
20cc
10cc(なければ水でもOK)
120cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を全てボールに入れよくかき混ぜます。
  2. 2
    茶わん蒸し容器に1を注ぎ、蓋をせずレンジ(600W)で50秒加熱します。
  3. 3
    茶わん蒸し容器に入れたまま中身を数回かき混ぜさらに50秒。終わったらまたかき混ぜます。
  4. 4
    再びレンジに入れ沸騰して溢れそうになったらレンジを止めます。大体30秒くらい。この後蒸らすので、中心にほんの少しだけ生っぽい所が残っているかな?くらいがちょうどいいです。
  5. 5
    好みで三つ葉などを乗せ、茶わん蒸し容器のふたをして(なければ軽くラップ)2分置いて出来上がりです。

おいしくなるコツ

面倒ですが、レンジ加熱、混ぜるを3回繰り返すのがコツです。レンジや容器のタイプで加熱時間が変わりやすいので、3回目に加熱するときの状態をよく見て、沸騰し、中心がちょっとだけ半熟になるくらいまでを目安にしてレンジの加熱時間を調整してください。

きっかけ

ご飯やお酒の〆に茶わん蒸しが食べたい!でももう具はいらないと思い作ってみました。レンジ調理なので気泡が残っているなど見栄えの難はありますが、今後改良予定です。

公開日:2023/06/21

関連情報

カテゴリ
電子レンジで作る茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

KANIKAMAL 好きなもの:ビール、セロリ、カニカマ。できるだけ安い値段で、おいしいものを作って食べたい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする