アプリで広告非表示を体験しよう

白だしを使った塩焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かふかふ
ラーメン用の中華麺が余ったので作ってみました。焼きそば麺だと、麺の油分で調理がしやすいので、そちらの方がおすすめです。
太麺だとコシが強いです。

材料(2人分)

●中華麺
2人前
●水
100cc
●油(炒め用)
適量
●キャベツ
1/4玉
●人参
1/2本
●玉ねぎ
1/2個
●豚ロース
150g
●ゆで卵(1780034749)
1個
●塩
少々
●胡椒
少々
●合わせダレ
・醤油
大さじ1
・白だし
大さじ1
・酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・中華麺
    :手である程度ほぐしておく。
    ・キャベツ
    :3cm角に切っておく。
    ・人参
    :2×4cm程度の短冊切りにする。
    ・玉ねぎ
    :繊維に沿って、5mm程度にスライスする。
  2. 2
    ・豚ロース
    :一口大に切っておく。
    ・ゆで卵
    :5mm程度の輪切りにしておく。
    ・合わせダレ
    :事前に合わせておく。
  3. 3
    ・麺
    :フライパンに油を引き、温めておく。
     温まったら、中華麺を入れ、全体に油が回るように炒める。
     その後、水を50ccいれ、蓋をして1分蒸し焼きにする。(終わったら皿に移す)
  4. 4
    ・野菜
    :油を引き直し、野菜をすべて入れ、中火でしんなりするまで炒める。
     最後に、塩胡椒を少々入れ、水分を飛ばしながら軽く炒める。
    (終わったら皿に移す。)
  5. 5
    ・肉
    :油を引き直し、事前に切っておいた肉を入れる。
     塩胡椒を少々入れ、全体に火が通るまで炒める。(そのまま仕上げに入るので、皿には移さない。)
  6. 6
    ・合わせ
    :野菜を入れ、軽く肉と合える。
     その後、麺を入れ、全体に絡めながら、塩胡椒で味を整える。
  7. 7
    合わせダレを加え、全体に馴染ませて完成。
     皿に盛り付けて、卵を上に乗せてください。

おいしくなるコツ

材料ごとに油で炒めておくと、パラパラに仕上がるので、手間ですが、別々で炒めると美味しくなります。

きっかけ

余った中華麺の使いまわしレシピです。 焼きそば麺等でも使えるので試してみてください。

公開日:2020/06/21

関連情報

カテゴリ
塩焼きそば白だしアレンジ焼きそば
料理名
白だしを使った塩焼きそば

このレシピを作ったユーザ

かふかふ 30歳サラリーマン。 1品目10分を目標(大体10分では終わらない)、映えないご飯。 パッとガッと作ってサッと出す。 ●まとめ用キーワード ・主食、・米、・パスタ、・パン、・麺類、・丼もの ・主菜、・肉料理、・魚料理、・卵料理 ・副菜、・野菜、・小鉢、・汁物 ・お弁当おかず、・保存食 ・おやつ、・デザート ・ソース系、・調味料

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする