アプリで広告非表示を体験しよう

チョコチップスコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi1990
慣れれば約30分でできます^_^♪
クラシックスコーンと異なりジャムなどつけずそのまま美味しく食べれます。甘めなので苦手な方は砂糖を減らしてください。

材料(6個人分)

中力粉または薄力粉
180g
ベーキングパウダー
小さじ1
ひとつまみ
グラニュー糖
大さじ3
無塩バター
50g
1個
ヨーグルト
大さじ1
牛乳
卵、ヨーグルトと合わせて100ml
チョコチップまたは刻んだ板チョコ
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターを細かく角切りにして冷蔵庫に入れておく。
    大きめのボール、泡立て器、ディナーナイフ2本を用意する。
    手順7、8で使う粉を軽く振ったまな板とクッキングシートを敷いたトレイも用意
  2. 2
    目盛り付きのカップに卵とヨーグルトを入れ、牛乳を加えて合わせて100mlになるように調整しておく。
  3. 3
    大きめのボールに小麦粉、ベーキングパウダー、塩、グラニュー糖を入れ泡立て器でダマをつぶすように混ぜる。
  4. 4
    バターを入れ、バターを指で潰しながら粉と混ぜていく。だんだんパン粉のようになっていく。
    頃合いを見て、オーブンを200℃に余熱開始。
  5. 5
    卵+ヨーグルト+牛乳のミックスとチョコチップを投入し、ディナーナイフ2本で切るように混ぜる。粉が少し残ってもok
  6. 6
    手のひらで押すように生地をまとめる。粉が残っていても押し付けるようにまとめればだんだんまとまる。
  7. 7
    粉を振ったまな板に生地を取り出し、厚さ1.5〜2cmくらいの丸型に手で整える。
  8. 8
    包丁などで6等分の三角形に切り、クッキングシートを敷いたオーブントレイに乗せる。
    200℃で12分焼いたら完成。

おいしくなるコツ

薄力粉のみだと軽く仕上がりますが、中力粉で作るか、または強力粉:薄力粉を7:3か8:2でつくるとより海外の小麦粉に近くなり重みが増します。 板チョコで作るとスタバ風に♪

きっかけ

イギリスのクラシックスコーンと異なり、少し重みのあるケーキ感を足したレシピになりました。

公開日:2020/05/20

関連情報

カテゴリ
スコーン

このレシピを作ったユーザ

mimi1990 夫と2人暮らしです。 普段のごはんをレシピに起こしてます。 純ジャパもありますが海外のレシピもよくチェックしますのでそれらに影響を受けた料理もちらほら。 季節の食べ物やスパイス、ハーブを使った料理が好き。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする