アプリで広告非表示を体験しよう

麦みそで冷製トマトの大葉味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
愛媛の麦みそ検討委員会
冷えたトマトと麦味噌、大葉がよく合います。

材料(2人分)

とまと
250g
酢・麦みそ
各大さじ1
砂糖
大さじ1と1/2
大葉
3枚
薄口醤油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは湯むきする。食べやすい大きさにきって、冷蔵庫で冷やす。
  2. 2
    大葉は千切りし、水に5分さらし、しっかり水気を絞っておく。
  3. 3
    ボウルに酢、麦味噌、砂糖、薄口しょうゆを混ぜ合わせ、最後に大葉を散らしながらかき混ぜる。
  4. 4
    冷蔵庫で冷やしたトマトを合わせ、和える。

おいしくなるコツ

●トマトは、皮部分に薄く入れ目をいれ、熱湯の中に15秒程泳がせて、取り出し 流水で急冷させると簡単に皮が剥けます。 ●トマトの酸味が強めの時には酢の量を減らしてください。

きっかけ

甘いトマトが手に入った時によく作る一品です。 四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

公開日:2017/07/07

関連情報

カテゴリ
トマト全般

このレシピを作ったユーザ

愛媛の麦みそ検討委員会 四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする