アプリで広告非表示を体験しよう

hatoさんの、あっ簡単!美味しい庭菜のハーブ茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ubik0101
いくつかの薬草を半日陰で、カラリと乾燥させるだけ。柿の葉は、5月初旬の柔らかいときを選び、傷んでないきれいな葉を摘みます。(hato)

材料(2人分)

柿の葉
一掴み
スギナ
一掴み
ドクダミ
一掴み
ラベンダー
一掴み
カモミール
ごく少量(お好み)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半日陰の、風通しのよいところに、それぞれの種類の野草を括り、吊るしておきます。画像は、柿の葉です。
  2. 2
    カビないように、十分乾燥させました(7日~10日)。画像は、ラベンダーとスギナです。
  3. 3
    乾燥しきったら、適宜刻み、ガラス瓶などに保存。飲むときは、お好みの量に、カモミールを香り付けにほんの少量(ひとつまみ)急須に入れます。あとは、熱い湯を注ぎ、3分ほどおきます。
  4. 4
    ホッと一息、自宅でできる美味しいハーブ茶、完成です。ほんとに、おいしくできます。
    保存瓶には、乾燥剤(シリカゲルなど)を入れておくと、安心です。

おいしくなるコツ

ドクダミはことに、独特な香りがきついため、我が家は香りのよいカモミールハーブをひとつまみいれます。(カモミールのハーブ効果でリラックスしすぎてしまわぬよう、お好みですが、いただく際に、ごく少量加えます)(^ ^) 夏は、アイスもいけます!

きっかけ

春の庭に生えてた野草を活用しました。ubik0101さんが、美味しいから出してみなよー。。とのことで、レシピにしてみました。 hato

公開日:2012/05/29

関連情報

カテゴリ
その他のお茶
料理名
ミックスハーブ茶

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする