アプリで広告非表示を体験しよう

レモン風味 かぼちゃタルトケーキです♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
甘いかぼちゃだったので、砂糖控えめでチーズケーキ風にレモン汁や白味噌を加えてみました。レモン風味になりました。

材料(6~12人分)

タルト 炒った米ぬか
1カップ
 全粒粉(薄力粉)
1カップ
 てんさい糖
大さじ2
 自然塩
小さじ1/2
 有機生くるみ
1/2カップ
 無調整豆乳
大さじ4.5
 菜種油
大さじ5.5
フィリング かぼちゃ
550g(正味)
 アーモンドプードル(皮つき)
70g
 レモン汁
大さじ3
 白味噌
大さじ1
 本葛粉
大さじ1.5
 てんさい糖
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに炒った米ぬか・全粒粉・てんさい糖・自然塩を入れよく混ぜます。クルミは細かく刻んでボウルに加え、よく混ぜます。
  2. 2
    1に菜種油・豆乳を加え、手で混ぜます。まとまれば、紙を敷き込んだマドレーヌ型に敷き詰めます。
  3. 3
    フライパンを温め、型を4つ並べます。フタをし、中火~弱火で15分焼きます。途中で位置を変えたりして焼きムラをなくします。紙から生地が離れていればOK、取り出して冷ましておきます。
  4. 4
    かぼちゃの種とワタを取り、皮ごと蒸します。柔らかくなればボウルに入れてマッシャーで潰します。
  5. 5
    4にフィリングの他の材料を全て加え、よく混ぜます。なめらかになれば、冷めた型に詰めます。
  6. 6
    フライパンを温め、型を4つ並べます。フタをし、中火~弱火で20分ほど焼きます。箸を差して生地がついてこなければOKです。
  7. 7
    焼きあがれば取り出して冷まします。ある程度冷めれば、冷蔵庫で冷やします。食べる時に半分に切ります。

おいしくなるコツ

タルト生地が余れば、一緒に焼いておくとまた何かを乗せてオヤツにできます。フィリングが余ったら、器に直接入れて焼いておくと、それも美味しいです。フィリングを混ぜている時に味をみて砂糖やレモン汁を足すと好みの味になります。

きっかけ

頂いたかぼちゃがいっぱいあるので、今回はレモンの効いたタルトケーキを作りました。

公開日:2011/09/09

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
関連キーワード
かぼちゃ タルトケーキ マクロビ ヴィーガン
料理名
レモン風味かぼちゃタルトケーキ

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする