アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキ免疫UP、ロール白菜巻き/やる気★★★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこさん「白菜には水分が多いけれど、キャベツに比べてカロテン(ビタミンA)が豊富たこ!免疫アップさせたいからロール白菜巻きを作るたこ!」

材料(6個人分)

白菜
500g(6枚程度)
☆豚ひき肉
230~260g
☆白菜
70~80g(1枚)
☆醤油
6g(小さじ1)
☆ごま油
4g(小さじ1)
☆きざみ生姜
5g(小さじ1)
☆片栗粉
9g(大さじ1)
☆塩、胡椒
少々
300g
コンソメ
4~5g(大さじ1/2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜500g程度(6枚)を良く洗います。

    耐熱皿へ入れてラップをかける、または白菜をラップで包み電子レンジ600w×5分加熱します。
    厚い部分が巻ける柔らかさまで加熱します。
  2. 2
    肉のタネに使用する白菜70~80g(1/2~1/4玉の白菜から1枚使用)をみじん切りにします。
  3. 3
    肉のタネ(☆具材7種)をへらなどを使用し、混ぜ合わせておきます。
  4. 4
    鍋へ水300gとコンソメ4~5g(大さじ1/2)を入れて加熱し、スープを作ります。
  5. 5
    電子レンジで加熱した白菜を広げ、混ぜておいたタネ(☆具材を混ぜたもの)を入れてくるくる巻きます。
  6. 6
    スープへロール白菜のとじ目を下にして入れます。

    中火で沸騰するまで加熱しましょう。
  7. 7
    蓋をして10分弱火~中火で煮ます。
    途中、5分経ったら上と下を逆にして更に煮込みましょう。
  8. 8
    器へ盛り付けたら完成です!

    お好みで胡椒をのせても良いでしょう。

きっかけ

べいべい「ロールキャベツが食べたいけど、冬は白菜が余りがちべいね。 今日はロールキャベツをアレンジしてロール白菜巻きにしてみたらどうべい?」 詳細:https://takobeibei.com/roll-hakusai/

公開日:2020/05/11

関連情報

カテゴリ
ロールキャベツ コンソメ豚ひき肉白菜
料理名
シャキシャキ免疫UP、ロール白菜巻き/やる気★★★

このレシピを作ったユーザ

たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ 料理を作る時は、「何を使うか」ではなく「今のやる気度合い」で考えています。 疲れて帰宅し、包丁もフライパンも使いたくない時、、愛するあの人のために頑張りたい時、、皆様もあるかと思います。 ブログにメニュー詳細や、調理のまとめ、豆知識を載せていますので見ていってください! https://takobeibei.com/ 「共働き夫婦の言い訳料理ブログ」「言い訳料理」で検索しても出てきます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする