アプリで広告非表示を体験しよう

オーブンでまろやか骨付きタンドリーチキン/やる気★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこさん
「鶏手羽元を買ってきたから骨付きタンドリーチキンを作るたこ!
今回はアレンジレシピとしてオーブンを使うたこ!」

材料(2人分)

鶏手羽元
400~500g(8本)
S&Bタンドリーチキンの素
6g(1袋)
マヨネーズ
4g(小さじ1)
醤油
6g(小さじ1)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味がつきやすいように、袋に鶏手羽元400~500g(8つ分)を入れます。
    今回鶏手羽元は463gを使用しました。
    骨なしの肉を使う場合は、200g前後使用して下さい。
  2. 2
    袋にタンドリーチキンの素6g(1袋)、マヨネーズ4g(小さじ1)、醤油6g(小さじ1)を入れてよく混ぜ込み、冷蔵庫で20~30分漬けておきます。
  3. 3
    漬けておいた鶏手羽元を冷蔵庫から取り出し、クッキングシートを敷いたオーブン用天板に並べていきます。
  4. 4
    予熱なしで250℃x15分焼いていきます。オーブンの種類で焼き加減が変わるので、足りない場合は追加で5~10分程焼いてください。
  5. 5
    熱いので気を付けてオーブンから取り出し、お皿に盛り付けて完成です!

きっかけ

べいべい 「ん?「S&Bシーズニング タンドリーチキン」があるべいね~。 今日はがっつりお肉が食べたい気分だべい。 でもコンロは別の料理で使ってるし、もっと簡単に出来る料理はないかな~?」

公開日:2019/12/15

関連情報

カテゴリ
タンドリーチキン手羽元
料理名
オーブンでまろやか骨付きタンドリーチキン/やる気★

このレシピを作ったユーザ

たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ 料理を作る時は、「何を使うか」ではなく「今のやる気度合い」で考えています。 疲れて帰宅し、包丁もフライパンも使いたくない時、、愛するあの人のために頑張りたい時、、皆様もあるかと思います。 ブログにメニュー詳細や、調理のまとめ、豆知識を載せていますので見ていってください! https://takobeibei.com/ 「共働き夫婦の言い訳料理ブログ」「言い訳料理」で検索しても出てきます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする